こんにちは。
BASEBALL ONE
ストレングストレーナー
林泰祐です。
いよいよ甲子園、
リオオリンピックといった
スポーツの祭典が始まりましたね!
結果が気になりますし
僕としては
様々なスポーツの動きを
観察しながら観戦しているので
非常に勉強になります!
さて、
前回のブログでは
野球選手にオススメしたい
『スクワット』を
紹介させていただきました。
まだ、
読まれていない方は
野球選手が知っておきたい
3大エクササイズ+1
の記事と一緒にご覧ください!
さて、
今回のブログでは野球選手が
トレーニングの1つとして
取り組みたいベンチプレスの
様々なバリエーションを
紹介していきたいと思います。
まずは
定番ともいえる
ベンチプレス(バーベル)
多くのウェイトルームや
トレーニング施設でもよく見る
エクササイズではないでしょうか?
ただし
野球選手としては
このトレーニングばかり行うのは、
肩回りへの負担が大きくなるので
避けていただきたいものです。
なぜなら、
バーベルを胸に当てる
高さまで下ろしてしまうと
小胸筋という筋肉が
作用しすぎてしまいます。
小胸筋が強くなりすぎると
肩が前に引っ張れるので
ケガのリスクを
高める可能性があります。
もちろん
ベンチプレスのような
「押す」という動作で
胸筋を鍛えることは必要です。
ですので
バーベルを使うのであれば
床に寝て行う
『バーベルフロアプレス』を
オススメします!
ベンチプレスを床で行う形です。
肘が自分の体より
下がらなくなるので
肩に不要な負荷が
かからなくなります。
しかし、
それでも重い負荷を
押し上げなければならないので
かなりきついトレーニングです!
二つ目の
押すエクササイズは
ダンベルベンチプレス
一つ目のバーベルベンチプレスの
バーベルをダンベルに代えたものです。
片手ずつにダンベルを持つので
バーベルの時よりも不安定になります。
ですので、
肩回りの筋肉のバランスも
一緒に鍛えることが可能です。
ただし
ダンベルの場合は
負荷を急に重くすると
肩を痛める可能性があるので
徐々に上げていくように注意しましょう。
そして
このエクササイズも
野球選手にとって肩への負担が
大きくなるので床で行う
『フロアダンベルプレス』
がオススメです。
ダンベルプレスを
床で行うものです。
バーベルの時と同様に
肩への負担が少なくなります。
さらに
肩の安定性を
鍛えることができるので
僕が一番オススメするのは
このエクササイズです!!
ダンベルベンチプレス
もしくはフロアダンベルプレスを
行う際に注意してほしいことは
両腕を斜めにするという事です!
肩が一直線になるまで上げずに
脇を少ししめ斜めに持つと
肩への負荷が減るので
そのように心がけてください!
もちろん
選手のトレーニング歴などによって
選ぶエクササイズは変わってきますし
個人のやりやすいものを選んで大丈夫です。
しかし
いちトレーナーとしては
野球選手にはフロアダンベルプレスで
「押す」という動作の力を
付けていただきたいと思っています!
違いを感じながら
取り組んでみるといいかもしれません!
きちんとした情報を得て
自分に合ったエクササイズを
探してみてください!
今!このビービーワン!通信に
お申込いただくと・・・全員に!
これからご紹介する8つの特典を
無料でプレゼント致します!
| 特典1
■ ストレッチが大事だと分かっているけど続かない・・・
■ 柔軟性をアップさせてあげたい・・・
■ ストレッチの本を買って上げても読まない・・・
■ どんなメニューを取組めば良いのかがわからない・・・
そんなあなたは今日ご登録
いただくとすぐに!このストレッチ集!
専用WEB動画ページへアクセスするための
シークレットパスワードを手に入れる事ができます。
紹介されているストレッチは全て動画で
ご覧いただく事ができます。
忘れてしまってももう一度そのストレッチの確認が
自宅でもグランドでもどこでもできます!
| 特典2
| 特典3
E-BOOKプレゼント!
| 特典4
こちらもプレゼント!(全18ページ)
| 特典5
こちらもプレゼント!(全21ページ)
| 特典6
こちらもプレゼント!(全22ページ)
| 特典7
10日間の投手フォームチェック
ブログセミナーへ無料ご招待!
練習動画や投球フォームの考え方などを
お話させていただきます。
| 特典8
たんぱく質を1食30g摂取できる!
小中学生用アスリートレシピ20食分!
・体重がなかなか増えない・・・
・偏食が多い・・・
・どんな食事を摂らせればいいのか分からない・・・
・バランスの良い食事を作ってあげたい
・献立が偏ってしまう・・・
そんな悩みを持つ
お母さんのために!
「ジュニアアスリートレシピ」も
無料プレゼントです!
運動量の多い
選手たちに必要な
エネルギー量を計算し
600kcal〜1300kcalを摂取できる
アスリートレシピを無料で
プレゼントさせていただきます!
| これだけでは終わりません!
この他にもたくさんの野球情報が
あなたのメールBOXに届きます!
| おなたへのお約束
あなたと同様に、
私たちもスパムメールには
断固反対です!あなたからいただいた
情報は第3者へ貸し出したり
販売したりする事はありません。
また、必要なくなればいつでも
購読を解除できます。
BB-ONE通信(メルマガ)お申込フォーム | |
お名前(姓) | |
お住まいの地域 | |
メールアドレス | |
[PR]