ロゴ

 

こんにちは!

BASEBALL ONE

ゆうじ

大崎裕司です!

 

 

 

塁に出ると
ベンチからは

「相手にプレッシャーを与えろ!」

「相手バッテリーにプレッシャーを与えろ!」

という声や指示が
よく飛び交いますよね。

 

それぞれの塁で
様々なプレッシャーの
かけ方がありますが、

プレッシャーを
かけようとするあまり、
牽制などで刺されてしまっては
全く意味がなくなってしまいます。

 

アウトにならない事を
前提とした上で
プレッシャーを
かけていく必要があります。

 

そこで今回は
2塁ランナーの
ローリスクの中で
相手チーム、相手バッテリーに
プレッシャーをかける方法
紹介していきます。

 

2塁ランナーの場合、
他の塁と違い
常に野手がベースに
入っているわけでもなく、
投手からの距離も遠く、
投手は180°回転しないといけないので
他の塁よりは
大きくリードをとる事ができます。

 

その位置から
バッテリーへ
より多くのプレッシャーを
かける事ができるといいのですが

 

ここで!!
勘違いしている選手が
多くいます

 

2塁ランナーで
相手バッテリーに
プレッシャーを与える為に

「ちょこちょこ動く」

「ノーマークの時に大きくリードをとる」

とこのような
リードの取り方を
する選手がいますが

プレッシャーを与える

という意味では
このような動作は
あまり意味がありません。

 

また、
ノーマークだと思い、
ちょこちょこ動いてる時や
リードを大きくとった時に
不意をつかれ牽制されると
アウトになってしまう
ケースもあります。

では、
実際にどのように
リードをとればいいのか?

 

 

答えは

前後の幅でリードを
  取っているようにみせ

です。

 

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-06-14-49-33

2塁ランナーというのは
アウトカウントにも選りますが
リード位置が塁間上ではなく
後ろに下がった位置にあるはずです。

 

その後ろに下がった位置から
3塁方向にリードを取るのではなく、
塁間上へ向ってリードをとります。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-10-06-14-50-03

 

この動きによって
リード幅は変わっていませんが
相手ピッチャーからすると
2塁ランナーが
大きくリードを
取っているようにみえます。

 

この錯覚
利用することで
ローリスクの中で
プレッシャーをかける事が
可能になります。

 

動きとしては単純ですが
なかなかできている選手は
少ないですので
是非実践してみて下さい。



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *