変化球を投げていく時にボールの曲がり幅を気にして投げていませんか?

変化球を投げる上で重要なポイントは2つあります。

まず1つ目は、ストレートがあってこその変化球だということ。

打者にストレートと思わせて変化球が来るとその変化球が効果的になります。

 

そして2つ目は、ボールの変化の量ではなく、ボールが変化する場所が重要なポイントだということです。

ピッチャーがリリースした時から曲がり始めたり大きく曲がりすぎたりするとバッターは見極めやすくなります。

 

ストレートの軌道からバッターが打ちにいった時に曲がり始めたりボールが落ちたりすることで、打者から空振りを取ることができたり、バットの芯を外すことができます。

そこでボールを曲げようとしすぎてしまうとストレートと投げ方が大きく変わってしまうことがあります。

 

その原因はどこにあるのでしょうか・・・
ストレートを基本の投げ方とすると変化球になると腕の振りが遅くなってしまいます。

腕の振りが遅くなるということは投球動作に緩みが出てしまうということです。

フォームが緩んでしまうとバッターへ変化球だと打つ前からバレてしまいます。

いいコースに決まったとしてもバットが止まり空振りを奪うことができません。

 

変化球を投げる時にはいかにストレートだと打者に思わせるかがポイントになるのです。

 

しかしなぜ?ボールを曲げようとすると腕の振りが変わってしまうのでしょうか?

 

まず、ボールに回転をかけなければボールは曲がってくれません。

そこで回転を多くかけようとして手首でボールの回転をかけようとしてしまうと腕の振りが変わってしまうのです。

ストレートを投げる時にボールにスピンをかけようとすると指先で押し込んで回転をかけていく思います。

同様に変化球でも指先でスピンをかけるようにする腕の振りはストレートと同じようになってきます。

手首を使って回転をかけてしまうとリリースまでの動きが大きくなってしまい上半身にも力が入ってしまい下半身のキレも落ちてしまいます。

いかに腕の振りやボールをストレートに見せれるか変化球を投げていく上で重要になってきます。

 

上半身のみでボールを曲げようとするのではなく、下半身の力を使った中で指先でボールにスピンをかけていくようにすれば、打者の手元で曲がるキレのいい変化球を投げていくことができます!

手首で曲げるのではなく指先でボールを曲げていくようにしていきましょう。

 

指先でボールに回転をかけることで、曲がるポイントや、落ちるポイントもバッターが振りにいくタイミングに近くになりますので、ストレートと同様にしっかり腕を振り指先でボールに回転をかけるようにしていきましょう!



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *