愛知で野球教室・個人指導をお探しなら!ドラゴンズベースボールアカデミーとパートナーシップ契約を締結している動作解析のBASEBALL ONEへ!お子様から大人の方までご利用いただけます!

MENU

菅沼様 試合動画アドバイス

  • HOME »
  • 菅沼様 試合動画アドバイス

ロゴ

菅沼 様試合アドバイス

送っていただいた打席データから
改善に向けたアドバイスをさせていただきます。
1打席目(ピッチャーゴロ)
こちらの打席はピッチャーゴロでしたが
その原因は差し込まれたことによるものです。

 

構えを見てみると自然体で
リラックスが出来ており
いい状態で待てていると思います。

 

しかしテイクバックをとる時に
骨盤が後傾し伸び上がった
状態になってしまっています。

 

そのため十分な「間」をとる前に
ピッチャー方向へと体が流れてしまっています。
その結果体だけが前に出てしまい
腕が置き去りになりバットが出てきていません。

 

改善する為に
まず体の回転をしっかりと
引き出すためのテイクバックを取りましょう。

そうすることで
トップに入る勢いが
強くなり体の回転で
バットが出やすくなっていきます。

 

もう一つの注意点としては
スイングに行った時の
前足です。

前足の膝がピッチャー方向に
割れてしまっているのがお分りいただけますでしょうか?

 

前膝はトップの位置から変えずに
踏ん張ることで回転の軸となり
バットが出てきます。

 

しかし
膝が割れるということは
その軸がなくなるということです。

 

軸がなければ回転が出来ないので
腕の力だけでバットを出さなければいけません。

 

結果としてこれもバットを遅らせ
差し込まれる原因となっているので
合わせて注意をしましょう。

 


2打席目のセカンドゴロは斜め後ろからの
映像でした。

ここから見ると
骨盤の後傾がよく分かるのではないでしょうか?

黄色い線のように
骨盤を前傾させることで
体のひねりや力を生み出せるようになるので
よく確認しておきましょう。

 

また、もう一点注意していただきたい点は
軸足の膝の折れです。


振り出しに行く時に
軸足の膝が前に向かわず
地面の方向に曲がって行ってしまっているのが
お分りいただけますでしょうか?

こうなってしまうと
体重移動がしっかり行えないだけでなく
腰の回転も不十分になってしまい
結果として腕やバットを回転させる力も
なくなってしまいます。

通常体幹を使って腰を回転させ
バットを出しますが
その腰の動きが悪いとバットは
まっすぐボールに出て行かず
遠回りをしてしまいます。

その結果無理やり
ヘッドを返しただけのスイングで
当てただけのようなあたりになってしまっています。

スイングを速くする為にも
軸足を落とさないこと
腰を回転させることを意識して
振ることで弱いスイングを無くし
振るスイングができるようにしていきましょう。

3打席目は満塁の場面でしたが
残念ながらサードフライ

やはりここでも気になるのは
前足の開きです。

開きが大きい分
回転が遅くなり遠心力が
使えていません。

遠心力が使えていれば
ある程度バットのヘッドも上がっていき
地面と平行に近くなっていきますが

現状遠心力が弱く
スイングを腕の力だけで行なっている為
バットのヘッドが下がってしまっています。

その結果
ボールの下を打ってしまい
サードフライとなってしまいました。

「ヘッドを立てろ」
と言われますが
このように打つ瞬間にヘッドを
いきなり立てるのではなく
インパクトに行くまでにヘッドを
いかに落とさないスイングができるかが
重要です。

決してインパクトだけヘッドを
立てようと考えないようにしましょう。

またもう一つアドバイスとして
最後の打席は2アウト満塁の場面

チーム状況にもよりますが
ベンチのサインを毎回
見過ぎかもしれません。

 

前のバッターが全員フォアボールや
ノースリーになっていれば
「待て」のサインがあるかもしれませんが

 

2アウト満塁で
特別サインがあることはないでしょう。

 

打席に集中する為にも
ピッチャーをずっとみて
集中力を高めておくことが
いい結果に繋がりますので
次同じような場面があれば
ぜひ実践してみてください。

フォーム分析

総評(試合から分析したあなたの課題)

ポイント1 軸足に乗っている時間「間」を長く取る

全打席に共通することで
「間」がしっかりと取れていません。
始動してからテイクバックを取り軸足に乗っている
時間をもっと深く長く取るようにしましょう。
そうすることで自然な体重移動が行われ
さらにボールを見る時間が長くなります。
ボールを見る時間が長くなれば
ボールストライクの判断や変化球への対応も
しやすくなっていきます。
そして「間」を長く取ることが上半身の突っ込みも
抑えてくれます。
上半身の突っ込みを抑えることで
体が後ろに残りその分腕とバットが
前に出しやすくなりヘッドが走って行きます。

 

ポイント2 スイング時の前足の膝の折れ

 

バッティングは回転の運動です。
きれいに速い回転がミートの安定性と
飛距離を生み出します。
そのためのポイントである
軸をいかに作れるかが
重要です。
特に踏み出した前足の踏ん張りが
スイングをする上では欠かせませんので
足の使い方をしっかりとマスターしましょう。
その方法としてはトップの段階で
足をピッチャー方向に開かせないことです。
軸足側の股関節、骨盤がキャッチャー方向に
しまって股関節に体重が乗ったまま
前足を出すことができれば
足が開くことはないので
ぜひ練習で取り入れてみてください。

チェック項目一覧

スクリーンショット 2017-05-16 19.42.02

改善に向けた練習方法

軸足の股関節に乗せるための練習

https://youtu.be/gZEmmOc6mdw

こちらの練習で軸足に乗る時間を
長くしましょう。

前足の開きを改善するための練習方法

https://youtu.be/PGnwoJ0mBfk

こちらの練習で前足の開きを抑えましょう。

 

アンケートご協力のお願い

今後ますますのサポート向上のため
こちらの試合動画分析サポートの
アンケートにご協力いただけますでしょうか?

お手数ですが
下記質問にお答えいただき
online@bb-one.jp まで
ご返信をお願いいただけますでしょうか?

例)①B ②A ③フリーでご記入

 

アンケート
①試合動画分析サポートのサービスには
満足いただけましたでしょうか?

A大満足
B満足
C普通
D不満
回答

②最も参考になったポイントはどの部分でしたか?
A試合アドバイス
Bフォーム分析
C総評
D改善に向けた練習方法
回答

③今後のサービス向上に向けたご意見がございましたらご記入ください
回答

以上です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

スクリーンショット 2017-05-21 20.56.59

お問い合わせはお気軽にどうぞ TEL 052-629-4313 営業時間 平日 11:00~22:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

店舗所在地情報 名古屋フィールド 豊川フィールド碧南フィールド一宮ベースボールジム岡崎フィールド小牧バッティングスクール半田バッティングスクールビーワン鍼灸治療院碧南バッティングセンター

動作解析投球解析打撃解析オンライン解析チーム出張解析県外プラン個人指導ピッチングプランバッティングプラン内野手プランキャッチャープラン走力アッププラン

グループトレーニングバッティングスクールピッチングトレーニング体幹・股関節トレーニング走力アップトレーニングビーワン!KIDS

施設利用野球専用ジムトレーニングルーム室内練習場貸出spオンラインセミナー教材オンライン解析カード

  • facebook
  • twitter
ビービーワン!通信 LINE facebook Youtube Instagram   LINE
ドラゴンズアカデミー   ドラゴンズカップ   求人情報   イベント情報
PAGETOP
Copyright © BASEBALL ONE All Rights Reserved.