グリップを前に出しすぎないようにするための練習方法
練習目的
リストターンの位置を覚える
STEP1
トップを作りノーステップで構える。
引き手は短くバットを持ち、押し手はそこから2グリップほど空けて握る。
STEP2
回転動作に合わせて引き手を引いていかないよう注意する。
押し手の肘から先をボールに伸ばすようにスイングしていく。
STEP3
引き手には力を入れないようにし、押し手でバットを前に出していくようにする。
押し手を伸ばしたままフォロースルーを行うこと。
イベント参加者へのご案内!!
今回はイベントにご参加いただき、誠にありがとうございました。
小牧バッティングスクールでは水曜日に限定プランを行なっていきます。
パーソナルレッスンを中心に小学生から甲子園出場選手、都市対抗野球出場選手、プロ野球選手までサポートしてきたBASEBALL ONEが水曜日限定で小牧市にあるベースボールパークナガイ様でグループトレーニングを行います。
グループトレーニングでは、9,000人以上サポートしてきた中で蓄積してきたバッティングノウハウの中から試合で活躍するために必要なバッティング技術の習得やレベルアップのためのトレーニングメニューを厳選し、取り組んでいきます。
また、レッスンで取り組んでいったメニューは、ご自宅でも取り組んでいけるようバッティングスクール専用の教材もプレゼントさせていただきます。
レッスン以外の時間にも、練習メニューに困ることなく、効果的にレベルアップしていくことができます!
小牧バッティングスクールプラン詳細
対象:小学生〜中学生
回数:月2回
時間:50分/回
日時:隔週水曜日 18:00〜18:50
19:00〜19:50
定員:各コマ 10名様
料金システム
入 会 金:10,000円(税抜)
レッスン代:9,000円/月(税抜)
トレーニングの流れ
1.準備運動
ストレッチなどを行い体を温めてからトレーニングをスタートします。
2.レッスン開始
バッティング向上のために必要な知識や考え方、体の使い方から動作改善のための練習メニュー、バッティングに必要な力をつけるトレーニングメニューをプランニングし、レッスンを行っていきます。
3.トレーニングメニュー
各トレーニング中は専属のスタッフがトレーニングの効果、意味、バッティング動作のどこに関連づけられているのかを必ずご説明します。
ただ単にトレーニングをこなすだけ。そんな時間には致しません。
レッスンで行ったトレーニングはレッスン毎にお渡しするバッティングスクール専用教材で復習し、家でも取り組んでいくことができます!
家でも、トレーニング方法や意識の仕方を忘れずに取り組むことができます。
トレーニング中にも、水分補給などをこまめに行い、体調管理も徹底します!