森章剛が責任を持って担当させていただきます!
森章剛のスケジュール
森章剛のご紹介
BASEBALL ONE
ベースボールアナライザー
森 章剛(モリ ショーゴー)
野球経歴
藤蔭高校
1年生から 4番を打ち
高校通算 75 本塁打
(当時 歴代3位)
中日ドラゴンズ
ドラフト2位 入団
初打席初球初本塁打
2004年 日本シリーズ出場
日本ハムファイターズ
2006年 トレードにより日本ハムファイターズに移籍
コンピュータ教育学院コーチ
主な卒業生
一岡竜司投手(現・広島カープ)
愛知ディオーネヘッドコーチ(女子プロ野球)
2018 年間女王
ティアラカップ 優勝
インタビュー
ー高校からドラフト2位でドラゴンズに入団しましたが、指名された時はどのような気持ちでしたか?
正直、達成感を感じましたね!今思うと、そうだったから荒木さん・森野さんよりも早くユニホームを脱ぐ事になった理由の一つだと思います。その時はプロ野球選手になる事だけを考えていてその先のことを考えていませんでした。
ーそうだったんですね。プロでの1番の喜びと挫折はどういったことがありますか?
現役時代の1番の喜びは東京ドームでの巨人戦のプロ初打席初球初本塁打です。
挫折というと、1年目の怪我で自分が思うように体が動かなくなった事を理由にして練習を継続することから逃げるような選手になってしまったことです。
そして自分から現役を辞めてしまった事ですね。やらずの後悔は大きくなります。なんとでも言える環境を自分で作ってしまった事は後悔しています。
ープロでプレーしている中で印象に残っている試合はありますか?
やはり2004年の日本シリーズの対西武ライオンズとの7試合ですね。日本一を決める試合ですから「緊張するな!」っていうのが無理ですね。第1打席は心臓の音がキャッチャーに聞こえてるんじゃないかと思ったくらいです。
ー日本シリーズの緊張感は凄そうですね。
1軍と2軍の選手での考え方や意識の違いというのはあるのでしょうか?
僕が経験した1軍選手と2軍選手の違いは、自己満足で野球をやってるのが2軍の選手達だと思います。
自分の事プラス相手の事も考えて野球をやってるのが1軍で活躍している選手ですね。
チームが勝つことをより考えているのも1軍の選手だと思います。
ー練習やトレーニングをしているときに意識して取り組んでいたことはありますか?
練習の時は自分が一番下手くそだと思ってやってました。逆に試合になれば「自分が一番練習したんだから打てるんや!」と言い聞かせて打席に立っていました。
ープロになるとリーグ戦のため少し違うとは思うのですが、小・中・高校生はトーナメントがメインとなります。
高校時代などで大会に臨む時にどのように準備していましたか?
甲子園予選が始まる前にわざと調子を落として予選に合わせて調子を上げていくように調整を行っていました!また、手に持った時にしっくり来ないバットを使って練習して大会が近づくとしっくり来るいつものバットを使って練習をしてました。気持ちの問題なのかもしれないですが、打てるような気になりますよね!
ートーナメントという短期決戦を勝ち抜くためには状態を合わせていくのは重要ですね。
森さんが尊敬している方はいますか?
中日ドラゴンズで2018年までプレーし、2019年よりコーチとなった荒木雅博さんです。
プロ野球選手としての心得・考え方・行動が伴っていたから2,000本安打などあれだけの結果を出し続ける事が出来たんだと思います。
また、僕自身「努力に勝る天才なし」という言葉が好きなんですが、荒木さんの姿を間近で見て来て、この言葉の通りだと思いました。
ー森さんがこれまで長い間「野球」を選手の立場、指導者の立場で行ってきて、得たものは何がありますか?
失敗をしない人間はいないということを知ったことです。野球でいえば エラーもするし三振もするし走塁ミスもする。
ですが、失敗を失敗のままにしてしまう人間もいるし、失敗を失敗で終わらせない人間もいます!
僕自身、沢山の失敗をしてプロ野球選手になりましたし、現在は指導者としてやらせていただいています。
失敗を挽回できるのが野球だと思います。
ー指導者としてどのように選手をサポートしていますか?
とにかくこちらの一方通行にはならない事・自分の考えを押さえつけない事を常に考えています。
僕自身が現役時代に1番嫌だと思った押し付ける指導者になりたくないというのもありますし、選手自身の考えが上達には必要だと思うので。
ーありがとうございます。
最後に小・中学生、BASEBALL ONEに通う予定の選手にメッセージをお願いします。
自分の意識次第で人生は決めることができます!
BASEBALL ONE最年長として引っ張っていけるように頑張っていきますので これからも宜しくお願いします。
パーソナルトレーニングについて
プロ野球選手と同様、個人のレベルアップを行っていくにはしっかりとしたパーソナルサポートが必要なのはもうご周知の通りです。
しかし!
レッスンのサポートの内容は?
カリキュラムはどんな感じ!?
個人指導の質を確かめたい!!
体験をきっかけに入会したい!
動作解析ってなに?
当然このような疑問や不安があると思います。
そこで!
上記内容以外のご不明点なども含め、これから永くお付き合いいただくためにも毎月実施している無料体験を是非一度ご利用いただき、ご不明点を一掃してください!
BASEBALL ONEが行なっている動作解析と洗練されたスタッフによるマンツーマンのパーソナルレッスンはあなたに絶対の自信を持ってオススメすることができます。
だからこそ!!
この機会に一度体験をしていただきたいのです。
そしてイメージをしてください。
この場所で選手として成長していく姿を体験レッスン終了後にあなたは必ずそのイメージができるはずです。
今までにない感覚と体験をあなたにお届けします!
こんな悩みはありませんか?
このような悩みや不安を無料体験で解消しましょう。
経験豊富なスタッフがあなたの問題解決のサポートをさせていただきます!
私達がサポートします!
私たちはこれまでに累計7000人以上の野球選手をサポートしてきました。
その中には、日本代表に選出されたこともある現役プロ野球選手や都市対抗野球出場選手、甲子園出場選手も含まれています。
サポート実績はもちろんですが常に最先端の理論やトレーニングを取り入れ続け、スタッフ間でも技術向上ミーティングを毎月設けるなど現代の選手達に最適なメニューをプランニングします。
また、活動範囲はBASEBALL ONEの施設の中だけにとどまらず、様々なチームから信頼をいただき、ご依頼のもとグラウンドへ出張指導や出張解析のサポートも行います。
また企業様とのコラボレーションイベントやドラゴンズアカデミーとのパートナーシップ契約を締結し、動作解析に出張したり、ドラゴンズジュニアに選出された選手のサポートを行ったりと活動範囲は全国へと拡大中です!
無料体験の流れ
個人指導
① 来場
ご希望の施設へご予約日時にお越しください。
② ヒアリング
故障歴、ポジションもお悩みなど簡単なヒアリングを行わせていただきます。
③ 準備運動
ストレッチなどを行い体を温めてからトレーニングをスタートします。
④ 動作解析
ご希望のプランに合わせて動作解析を行います。
⑤ パーソナルトレーニング
解析結果に合わせてメニューをプランニングしトレーニングを行います。
⑥ フォーム比較
④で行わせていただいたフォームデータと比較し改善後のフォームをフィードバック致します。
⑦ プランのご説明&質疑応答
今後の流れをお話しさせていただきます。
また、疑問点などございましたらこのお時間にお気軽にご質問下さい。
グループトレーニング
①来場
ご希望の施設へご予約日時にお越しください。
②ヒアリング
故障歴、お悩みなど簡単なヒアリングを行わせていただきます。
③準備運動
ストレッチなどを行い、体を温めてからトレーニングをスタートします。
④グループレッスン
各プランの内容に合わせたトレーニングを行なっていきます。
⑤プランのご説明&質疑応答
今後の流れをお話しさせていただきます。
また、疑問点がございましたらこの時間にお気軽にご質問ください。
ステップ1
〜1番近いBASEBALL ONEを探す〜
施設所在地 情報
BASEBALL ONE
岡崎フィールド
愛知県岡崎市大樹寺3丁目2-8
施設内設備
全面人工芝
バッティングマシン(3台)
各種トレーニング器具
練習用バット
動作解析システム
待合スペース
ストレッチマシン(5台)
自動販売機など
BASEBALL ONE
小牧バッティングスクール
愛知県小牧市東1丁目245番地
施設内設備
室内バッティングセンター
軟式・硬式ボールともに打撃可
7打席有
ピッチングレーン有
待合スペース
自動販売機など
BASEBALL ONE
半田バッティングスクール
愛知県半田市旭町3丁目11-1
施設内設備
室内バッティングセンター
軟式打撃可
10打席有
撮影用カメラボックス有
待合スペース
自動販売機など
◆ 体験予約可能日
ステップ2
〜ご希望プランを選ぶ〜
プラン一覧
個人指導プラン
名古屋・豊川・碧南・一宮・岡崎共通
ピッチング
バッティング
キャッチャー
内野守備
走力
グループトレーニングプラン
名古屋・豊川・碧南・一宮・岡崎共通
ビーワン!KIDS
∟5歳から小学3年生までの低学年専用プラン
小牧・半田共通 限定
バッティンググループレッスン
半田バッティングスクール 限定
守備・スローイングトレーニング
ステップ3
〜ウェブで申し込む〜
無料体験お申込フォーム
BASEBALL ONEの体験レッスンは無料で実施しております。
※大学生の選手は3,300円(税込)、社会人の選手は11,000円(税込)となります。
多くの方に体験をしていただきたいのですが、無料体験の枠の関係上申し訳ございませんが毎月5名様限定となっております。
また、ご案内はお申込優先順となっております。
毎月お申し込みの殺到が予想されますので、まずは便利なウェブ申込をご利用ください。
無料体験についてご不明な点などございましたらお気軽に各店舗へご連絡ください。
お電話でのご対応も行っております!
電話番号:052-629-4313
よくある質問
Q1.年齢制限はありますか?
A1.キッズプランの5歳から社会人の草野球に至るまで全ての野球選手が対象です。
グループトレーニングにおいては、各プランで年齢制限が設けられているものもあります。
Q2.グループレッスンは毎日ありますか?
A2.グループレッスンは、各プランごとに曜日、時間が決まっております。
各プランページを見ていただき、ご確認ください。
Q3.駐車場はありますか?
A3.各フィールド完備しております。
Q4.体験の当日は何が要りますか?
A4.動きやすい格好とバッティングであればバット、ピッチング、守備であればグローブをお持ちください。
バットなどフィールドでもご用意しておりますのでお持ちいただかなくても体験は可能です。
Q5.無料体験はプランごとに何回も行えますか?
A5.プランに関わらず無料体験は一度のみとなります。
Q6.無料体験は何分間ですか?
A6.体験は動作解析を入れて50分となります。
最後に…
高校通算本塁打75本の記録を持ち、中日ドラゴンズにドラフト2位という高い評価を受けて、プロ野球選手になりました。
その後、中日ドラゴンズから金銭トレードで日本ハムファイターズでもプレーをさせて頂きました。
現役時代では、初打席初球ホームランを記録し、2004年には優勝争いの中マジックを消すホームランを放ち、西武ライオンズとの日本一を決める戦いである日本シリーズに出場という球歴を持っています。
無料体験では、1人でも多くの野球選手の悩みを解決して、選手の改善点を明確にしてあげたい!そして、この指導者に教えてもらいたい!そう思って頂けるサポートを目指しております。
技術の指導者と選手の関係では無く
親心を持ち、選手と足並みを揃えるのでは無く、レベルアップとして上に引っ張ることが出来る指導者を目指します!
選手とは、野球の悩みだけで無く、いろんな悩みを聞ける、また、言ってもらえる関係になりたいと思っています!