愛知で野球教室・個人指導をお探しなら!ドラゴンズベースボールアカデミーとパートナーシップ契約を締結している動作解析のBASEBALL ONEへ!お子様から大人の方までご利用いただけます!

MENU

サードマスタープログラム

  • HOME »
  • サードマスタープログラム

サードマスタープログラム

10

¥3,289(税込)
収録時間
41分20秒

あなたはサードというポジションは打球の待ち方が他のポジションと異なることはご存じでしょうか?

強い打球も多く、グラブ捌き、足の動かし方、構え方までと変えていかなければいけません。

もし、あなたがサポートしている選手が

☑️強い打球が捕球できない

☑️足が止まってしまう

☑️送球が安定しない

☑️バント処理のチャージが遅い

☑️もっと守備力が向上すればいいのに。と考えている

など当てはまるのであれば、プロの選手も実践している練習方法も同時収録している本セミナーで更なるレベルアップのためにお役立てください。

練習方法

サードの動きの特徴とは?!

サードというポジションは、ショートやセカンドのようにあまり打つ前には動かず、横の動きを意識することが大切となります。

サード守備

その理由としてサードは打者との距離が近いため、動きながらタイミングを合わせてしまうと横の打球に対して出遅れてしまいます。

どっしりどちらにも動ける状態で打球を待つことがポイントとなります。

 

そうは言うものの、、、

サードはセーフティーバントも警戒しなければいけません。

バント

その時はバッターの特徴を事前に把握して、バントがあるケースを想定することはもちろんですが、バッターの構え方目線などを見極めていく洞察力も磨いていかなければいけません。

サードというポジションは、準備が必要なポジションです。

また、

「正面で捕れ!」

「正面に入れ!」

内野手の常識とされている『打球の正面に入る』ことも強い打球が来るサードでは通用しません。

さらにサードを守っているとバウンドが合わない、強い打球も多いため、ついつい「体でボールを止めろ」と言ってしまうのですが、こうした指導というのは根本的な上達にはつながっていきません。

サードというポジションの特性を理解して、バウンドが合わないのであればグラブさばきの方法や打球への入り方などを指導していく必要があります。

 

また、ランナーなしのケース、ランナー1塁のケース、ランナー2塁のケース、ランナー3塁のケースなどと、それぞれポジショニングが異なります。

その違いというのをあなたは明確に指導することはできているでしょうか?

 

本セミナーでは、サードに必要な動き、ポジショニング、考え方、テクニック、練習方法をお届けさせていただきます。

セミナー

セミナー内容

第1章
三塁手のポジショニングとは?

ポジショニング

・定位置は何処なのか?
・ランナー1塁時のポジションは?
・ランナー2塁時のポジションは?

 

第2章
三塁手の構え方とは?

構え方

・他のポジションとは少し違う構え方をしなければいけない!
・1歩目の合わせ方とは?
・体の向きはどっちを向いておけばいいのか?
・守備範囲を広げるための1歩目の合わせ方練習方法

 

第3章
正面の強い打球の捕球方法とは?

強い打球

・正面の打球は正面に入ってはいけない?
・体で止めろ!は大きな間違い?
・正面の強い打球で最も大切なのが『目』
・正面の強い打球は足の入れ替えをする
・正面の強い打球を捕球するためのフットワーク練習方法

 

第4章
三塁手はグラブさばきが大事?

グラブさばき

・なぜグラブさばきが大切なのか?
・グラブは下から上に使う?
・グラブさばき向上のための練習方法
・グラブさばきを覚えるための練習方法2

 

第5章
ベース側の打球処理方法とは?

ベース側の打球

・正面で捕球していてはエラーにつながる?
・ベースの真上で捕球してはいけない!
・前に出るのか後ろに下がるのかの判断の仕方とは?
・ここでも考えるのはグラブの出し方!
・ベース際を難なく捕球するための練習方法

 

第6章
三遊間寄りの打球処理方法とは?

三遊間の打球

・正面に入ろうとしてはいけない?
・三遊間の打球でのグラブの使い方とは?
・左足の踏み込みが大事?
・三遊間の打球のグラブさばき練習方法!
・踏み込み方を覚えるための練習方法!

 

第7章
送球のステップも他のポジションと全く違う!

ステップ

・他のポジションよりもステップを強くしなければいけない
・その時の注意点とは?
・ステップを強くするための捕球方法とは?
・ステップを強くしていくための練習方法1
・ステップを強くしていくための練習方法2

 

第8章
ダブルプレー時の足の運び方とは?

足の運び

・ファーストに投げる時とセカンドに投げる時のステップの違いとは?
・逆シングルキャッチからのステップ方法とは?
・弱い打球をセカンド送球する場合の打球の入り方とは?
・セカンド送球時のステップ練習方法!
・弱い打球への入り方練習方法!
・逆シングルキャッチからセカンド送球のステップ練習方法!

 

第9章
バント処理の打球の入り方とは?

バント処理

・ファースト送球時の捕球の入り方とは?
・セカンド送球する場合はチャージから決めておく?
・セカンド送球時の捕球の入り方とは?
・ファースト送球時の練習方法
・セカンド送球時の練習方法

 

第10章
状況によってポジショニングが大きく変わる?

状況判断

・サードのポジショニングでチームの勝敗を左右する?
・最終回、1点差リード時のポジショニングとは?
・ショートのポジショニングも考えなければいけない?
・大差が付いている時のポジショニングとは?

セミナー情報

タイトル
サードマスタープログラム
サードマスタープログラム

講師

吉田真人

吉田真人

 

−対象−

セカンドを守る選手
選手の保護者
指導者

−収録時間−

41分20秒

– 支払い方法 –

クレジット決済
bnr_paypal

– セミナー視聴までの流れ –

1、下記バナーから申込む

申し込み イメージ図

2、お申込完了後、すぐに決済ページの案内が届きます。
(PCからのメールの受信を拒否されている方は、@bb-one.jpの受信設定をお願い致します。)

決済完了後はメールアドレスへ専用ページのURLとアクセスパスワードをお送りいたしますので、メールアドレスの入力は正しく行ってください。

3、スマホ、タブレット、PCさえあれば、通勤、通学中、寝る前などいつでもどこでも、何度でも!!あなたのペースで知識を深めていくことができます!

視聴 イメージ図

4、セミナー内容をご自宅などの自主練習で課題克服のために取り組みます!

守備 写真

もちろん!何度でもご視聴いただけますので、取り組んでいる内容の復習としてもご活用いただけます!

 

商品一覧に戻る〉