愛知で野球教室・個人指導をお探しなら!ドラゴンズベースボールアカデミーとパートナーシップ契約を締結している動作解析のBASEBALL ONEへ!お子様から大人の方までご利用いただけます!

MENU

骨盤角速度

アップさせるために必要なこと

足を広げた状態での骨盤の動き

骨盤角速度は足に対して骨盤が動いていくことで角速度を上げていくことができる。
ステップ足のバランスが取れた中で、骨盤が動くような動きを覚えていく必要がある。
骨盤の動きを意識して取り組んでいく。
ステップ足の膝が動いてしまうと骨盤の動きも取れなくなってしまう。

サイドランジツイスト

効果:ダンベルを使い上半身を遅らせて回旋することで下半身の回旋動作を覚えることができる。
特徴:体が開いて動作をしてしまう選手
注意事項:膝が動かないように意識
回旋動作に野球動作を反映させて行う
回数:10回

シッティング

効果:骨盤の動きを良くする、骨盤の速度を向上させる
特徴:股関節の動きが良くない選手、股関節をうまく扱えない選手
注意事項:できるだけ勢いは使わないようにする。
回数:10回×2セット

シングルレッグエアプレーン

効果:前足を支点に骨盤を動かせるようにする
特徴:前足の動きが苦手な選手、投球動作での回転が苦手な選手
注意事項:バランスをとった中で骨盤を動かすようにする
回数:10回×2セット

戻る

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © BASEBALL ONE All Rights Reserved.