リリース時の腕の速度
アップさせるために必要なこと
肩甲骨の安定性、胸郭角速度、体幹部の回転で腕が加速する状態
リリースのタイミングで腕が加速していくためには体幹部の回転で腕が加速していく状態を作ることが必要になる。
腕の加速をしていく中で、体幹部や腕の力が抜けてしまうと加速し無くなってしまう。
そのためには腕の加速をする中で体幹や肩甲骨を安定させることが必要になる。
ボールを投げる中での腕の加速が必要になる。
肘・リストのチューブトレーニング①
効果:手首まで動かすことでリリースでも減速しなくなる
特徴:リリースポイントを強くするため
注意事項:腕が動かないように指先や手首を動かしていく
回数:10回
Plyoスプリットスタンススロー
効果:腕の速度を上げる、胸郭を使って腕を加速させる
特徴:リリースで腕の速度が落ちる選手、
注意事項:胸の動きが先行して腕の振りを作れるようにする
回数:10回
MBオーバーヘッドウォールスラム
効果:腕の速度を上げる、胸郭を使って腕を加速させる
特徴:体幹を使って腕の加速ができない選手
注意事項:お腹の力が抜けて腰が反らないようにする
回数:10回