肘関節角度(リリース時)
アップさせるために必要なこと
肩甲骨の安定性、前腕回内外、手首の動き
リリースをする中で肩甲骨の支える能力やリリースで手首が負けないようにすることが必要になる。
体幹部が安定した状態を作ることができなければ、肩甲骨を安定させることもできない。
リリースで肘を伸ばそうとするのではなく、勝手に伸びていく動きを作っていくことが必要になる。
そのためにも地面に対して押し込む動きを使って動作を習得していく。
肘・リストのチューブトレーニング③
効果:腕を伸ばす感覚を身につけることでリリースで腕を伸ばしていく
特徴:リリースで肘が伸びない選手
注意事項:肘が体より前に出ない姿勢で行っていく
回数:10回
プッシュアップトウタッチ
効果:腕を伸ばして力を出す動きを覚える、
特徴:肘抜けをしてリリースしてしまう選手
注意事項:腕で地面を押すイメージでお尻を上げていく
回数:10回
スキャプラプッシュジャンプ
効果:肩甲骨の押し込みと腕で体を支える能力を上げる
特徴:リリースで肘が伸びない選手
注意事項:ジャンプして着地の際には肘を伸ばす
回数:10回