今回の対談のテーマは
バッターにとって重要な
『タイミング』
ピッチャーのレベルが
上がるにつれて
タイミングを合わせる技術が
必要となります!!
そこで今回は
バッティングにおける「タイミング」について
・亀浦 俊一
・森 章剛
・藤中 謙太郎
の3人で対談しております!
社会人野球、プロ野球で活躍した
3人の中身の濃い対談を
ぜひご覧ください!!
対談スタッフプロフィール
それぞれの
インスタグラムのアカウントも
掲載しています!
あなたからのフォロー
お待ちしております!
対談動画
1.タイミングに対しての考え方
まずは
タイミングに対しての考え方について
それぞれの考えを話しております。
BASEBALL ONEにいただいた
ご質問の中から
ストレートを待ちながら
どうやって変化球を打つのか?
についてご紹介しています。
2.ティーバッティングについて
タイミングの合わせるために
普段からどんなことに注意して
ティーバッティングを行なっているか
またどんなティーバッティングを
行なっているかを紹介しています。
3.マシン打撃について
バッティング練習でも行われる
マシン打撃。
マシン打撃一つとってみても
注意しなければならないことがあります。
マシン打撃で気をつけることを
ぜひ、参考にしてみてください!
4.タイミングに対しての意識
「タイミング」は
目で見えるものではないため
なかなか意識を持つことが
難しいものです。
形がないタイミングを
どのように捉えて
意識していたのかを
ご紹介しています。
5.タイミングの手応えを掴んだ瞬間
森がタイミングに対して
手応えを掴んだ瞬間を
ご紹介しています。
その瞬間をキッカケに
プロの世界でも戦えるという
自信を掴みました!
6.タイミングを合わせるための練習方法1
森が実際にティーバッティングを
どのように行なっていたのかを
ご紹介しています。
ぜひ、参考にしてみてください!
7.タイミングを合わせるための練習方法2
藤中が話していた
ティーバッティングで
高めのボールを意識を持ちながら
真ん中のボールや
緩いボールを打つ練習をご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてください!
Vol.7までご視聴いただき
ありがとうございます。
バッティング技術向上として
ぜひ、参考にしてみてください!