腕の速度
アップさせるために必要なこと
胸郭角速度の向上、肩甲骨の安定性、外旋から肘伸展
腕の速度を向上させていくためには、腕の意識ではなく、胸郭角速度をあげることで、腕の速度が上がっていく。
そのため体幹部を使って腕を加速させていくことが必要になる。
トレーニングを行う中でも腕で速度を上げるのではなく、体幹部の動きで腕を加速させていくことを意識させて取り組んでいく。
ダンベル回旋ベンチプレス
効果:腕を勢いよく押し出すことで腕の速度を向上させる
特徴:腕の速度が減速してしまう選手
注意事項:しっかりと肩甲骨を寄せてゆっくりではなく一気に押し上げる
回数:10回
MBオーバーヘッドスロー
効果:体幹を使って腕の速度を向上させる
特徴:腕の速度を上げたい選手、体幹を使って腕の加速ができない選手
注意事項:体幹で腕を走らせるように行う
回数:10回
起き上がりMBスロー
効果:体幹を使って腕の速度を向上させる
特徴:腕の速度を上げたい選手、体幹を使って腕の加速ができない選手
注意事項:体を起こしてから腕で投げるのではなく起き上がるタイミングと腕を加速させるタイミングを合わせる
回数:10回