愛知で野球教室・個人指導をお探しなら!ドラゴンズベースボールアカデミーとパートナーシップ契約を締結している動作解析のBASEBALL ONEへ!お子様から大人の方までご利用いただけます!

MENU

シートノックで気をつけたい2つのこと!

  • HOME »
  • シートノックで気をつけたい2つのこと!

ロゴ

 

 

こんにちは
BASEBALL ONEです。

 

あなたはシートノックを受けるとき
どのようなことを意識していますか?

 

ただ自分のところに来た打球をとって
投げるだけで終わってしまってはいませんか?

 

それだけではシートノックをや行う意味は
半減してしまいます。

 

野球を始めたばかりの頃はどうしても
そうした意識がしっかりとできずに
自分のプレーに
精一杯になってしまいがちです。

 

そしてそのまま何も意識せずに
毎回シートノックを受けていってしまうと
いくら捕る、投げるという動作が上手くなっても
本当のシートノックにはなりません

 

早い段階でしっかりとシートノックをやる
意味を理解して練習に取り組んでいきましょう。
13
まず意識しなければならないことは
シートノックは
チームプレーの確認ということです。

 

シートノックは通常のノックとは違い
各ポジションに分かれてノックを行います。
その中で
「全員が一球に対して」
動いていきます。

 

よく勘違いされがちなのが
自分の時にだけしか
動かなくていいと思われていることです。

 

普通はボールを捕って投げるだけですが
それ以外の選手もその一球に対して
どう動くのか
それぞれ確認する必要があります。
ぞれがシートノックを行う意味です。

 

またそれ以外にも
他のポジションがどのような動きを
しているのかを知っておくチャンスでもあります。

 

 

ケースごとにどのポジションが
どのような動きをしているのか
自分のポジションだけでなく
他のポジションのことを
知っておかなければ
チームプレーは成り立ちません

 

 

まずは自分の役割を果たすことが大切ですが
その先を見据えて他のポジションのことも
シートノック中に覚えておきましょう。

 

 

次にシートノックで
確認しておかなければならないことは
「カバーの意識です。」

 

野球とはミスをするスポーツです。
ミスのない試合はほとんどありません!

 

そのためにも味方がミスをする
ことを想定して自分は動かなければ
なりません。

 

どんなに守備の上手い
名手と言われる選手でも
ミスは起こります。

 

WBCでも守備の名手として
大活躍した菊池選手
アメリカ戦で
ミスをしてしまいました。

 

あれをもし
菊池選手だから
カバーはいらないだろうと
外野手がカバーに入っていなかったとすると
もしボールが抜けて行った時
ボールはどこまでも転がっていき
ランナーはホームに返ってきてしまいます。

 

ですが
もしかしたらミスするかもしれない
カバーに入っておこうとなれば
ランナーは一塁で止めることが
できるかもしれません。

 

菊池選手が昨年した
エラーは4つです!

 

1年間でたった4回と思うかもしれません。
ですがその4回のためにカバーに
入るのが野球のチームプレーです!

 

もしかしたらのために
シートノックから誰がどこに
どんな時にカバーに入るのか
確認しておき
試合では体が勝手に動くように
しておきましょう!

 

 

何度も繰り返しますが
野球はチームスポーツです。

 

一人ではアウトを取ることができません。
全員でカバーをしあうこと
ミスを最小限に抑えることができ
味方を助けることができます。

 

まずは自分のできることをやることが
大切ですが
味方を助けるためにも
周りをみてシートノックを
行うようにしていきましょう!

■ 最近の投稿
ピッチャー交代時の先頭バッターの役割とは?

集中力が緊張をほぐす?プレッシャーに弱い選手必見!

サッカーと野球の意外な共通点とは?

上達するために必要な考え方とは?

逆方向に強い打球を打つための2つのポイント

オンライン解析