愛知で野球教室・個人指導をお探しなら!ドラゴンズベースボールアカデミーとパートナーシップ契約を締結している動作解析のBASEBALL ONEへ!お子様から大人の方までご利用いただけます!

MENU

内野手 チェックポイント ボールの入り方

  • HOME »
  • 内野手 チェックポイント ボールの入り方

 

このページでは、内野手育成の際に抑えておきたい内容をあなたにお伝えします。

 

ボールへの入り方

よく打球に対して右側から入れと言われていますが、そもそも「なぜ右側から入るのか?」をあなたは選手へ伝えられているだろうか? 当たり前のように言われるこの右側からというボールの入り方についてお話していきます。

バウンドが見やすい

当たり前の事だが、ゴロを捕球する際ボールをしっかりと見たい。見れるという事は一歩目の速さ、打球判断に繋がり、結果それが好プレーへと繋がる。右側から入る理由として選手に伝えたいポイントはバウンドが見れる、見やすいからということだ。

バウンドが見れることで、どこで捕球したらいいか、前に出るのか、シングルキャッチをするのか、それとも後ろに下がってバウンドを合わせにいくのか、様々な判断が出来るからである。

では、なぜ正面からではいけないのか?

右側からよりもバウンドが分かりづらいからだ。そのせいで足が止まってしまったり、中途半端なバウンドで捕球してしまい打球と衝突する可能性が出てくるからだ。ゴロを捕球しやすいポイントは、打球が落ちてくる所と、ショートバウンドするところが一番捕球しやすい。(←これはきっとあなたも伝えている)その為に右側から入り打球のバウンドを見る必要がある。

 

チェックポイント
ノックや守備機会がある選手のボール入り方をチェックしよう!
右側から入れているか?まずは一人一人チェックしましょう。

【補足】

ここで勘違いしてはいけないポイントがもう1つ。冒頭で『右側から入る。』とお伝えしたが、本来は『右側からバウンドを見て入る』と認識してほしい。そうすることで、打球に対して意識が変わってくる。単純に右から入るだけでは正面から見ているのと一緒の状況になりやすい。右側から打球を見て入れば捕球できる確率は数段に上がる。ここまでは打球の見方をお話してきたが、ここからは実際にボールの入り方をご紹介していきます。

 

 次のページへ進む〉〉〉

お問い合わせはお気軽にどうぞ TEL 052-629-4313 営業時間 平日 11:00~22:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

店舗所在地情報 名古屋フィールド 豊川フィールド碧南フィールド一宮ベースボールジム岡崎フィールド小牧バッティングスクール半田バッティングスクールビーワン鍼灸治療院碧南バッティングセンター

動作解析投球解析打撃解析オンライン解析チーム出張解析県外プラン個人指導ピッチングプランバッティングプラン内野手プランキャッチャープラン走力アッププラン

グループトレーニングバッティングスクールピッチングトレーニング体幹・股関節トレーニング走力アップトレーニングビーワン!KIDS

施設利用野球専用ジムトレーニングルーム室内練習場貸出spオンラインセミナー教材オンライン解析カード

  • facebook
  • twitter
ビービーワン!通信 LINE facebook Youtube Instagram   LINE
ドラゴンズアカデミー   ドラゴンズカップ   求人情報   イベント情報
PAGETOP
Copyright © BASEBALL ONE All Rights Reserved.