今回は!
ピッチングの
頭の突っ込みについて
お話をさせていただきます!
ピッチングにおいて
頭が突っ込んでしまっては
回転動作も弱くなってしまい、
球速が出ないのはもちろん!
コントロールも乱れやすく
なったりするものです。
頭が突っ込んでしまう
選手の多くは
・ リリースを前に意識している
・ 体重移動が不十分
・ 開きが早い
これらが多いものです。
頭が突っ込まずに
ボールに力を伝えていくためには!
下半身の使い方を
身につける必要があります。
下半身の動きを頭で理解しても
いざ投球をしていく時に
下半身が使えないと
ボールに力を
伝えていくことができません。
そのために
ポイントの動きを理解し
動かせる形を体で覚えてから
実際に投球をしていくようにしましょう。
ポイント①
まずは軸足のタメです。
『軸足に体重をタメる』
という言葉は
よく耳にすると思うのですが
軸足のどの位置に体重が
乗っていればいいのか・・・
それは軸足の股関節に
体重が乗っているかです。
軸足の膝を曲げれば
体重が下に落ちて
軸足に体重が乗っていると
間違った認識をしている選手がいます。
確かに体重を乗せようとした時に
膝が曲がってしまうのですが
膝を曲げて乗せようと
しているわけではなく!
股関節を動かして体重を乗せているので
膝を動かしているわけではありません。
軸足の股関節を意識して
動かしていくことが
体重をタメる動作の中で
大切になります。
ポイント②
次に体重移動をしていく時に
腰の位置が上下しないよう
動かしていくことです。
体重移動の幅が広がることで
軸足の力を前に出していくことが
できます!
しかし体重移動の際に
腰の位置が上下に動いてしまうと
体重移動の幅が狭くなってしまいます。
体重移動の幅が広がることで
球持ちも良くなってきますので
頭が突っ込まずに
リリースポイントを
前にすることができます!
体重移動の幅を広げるために!
腰の位置が上下しないように
動いていきましょう!
そのための練習方法ですが
まず、棒を肩に担ぎます!
そして地面に対して平行に
左右へと動いていきます!
その時に
腰の位置が左右に
動かないように注意しましょう!
左右に動く幅を広げるために
股関節の動きを意識しましょう。
股関節の動きで
体重移動をしていく幅が
変わっていきます!
ポイント③
最後のポイントは
前足で受け止めることです!
軸足の力を前足が支えれないと
指先まで力が伝わりません。
さらにリリースポイントも安定せずに
コントロールも悪くなってしまいます。
前足で全体重を支える
筋力が必要となります。
動きの中で
全体重を支えないといけないため
股関節に一瞬で入れていくことも
必要となります。
この時に前足の太ももで
体重を支えるのではなく
股関節を曲げ、
前足のお尻に体重が
かかるようにしましょう。
そのための練習が
『ジャンプをして前足で支える』
という練習です!
その動きを繰り返し
バランスを取り毎回同じ位置に
足を着くようにしましょう。
太ももの前側で
支えようとすると
ジャンプをする時に
継続して同じ力を
出していくことが
難しくなります。
お尻を意識して
取り組んでいきましょう!
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!
我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼