こんにちは。
BASEBALL ONEです。

 

今回は、碧南フィールドと岡崎フィールドに
併設されている

トレーニングルームを
ご紹介させていただきます。

 

トレーニングルームと聞きますと
ウエイトトレーニングとして
体を鍛えるといったことが連想されるのでは
ないでしょうか。

 

碧南フィールド・岡崎フィールドのトレーニングルームでは
体の可動域を広げる、動きの獲得
さらに怪我予防を実現させていく上で
ストレッチマシンが設備されました。

 

BASEBALL ONEでは
さまざまなお悩みを持ち
お越しいただく

お客様も少なくありません。

 

それらのお悩みには・・・

「体の使い方がわからない」

「投げ方がわからなくなった」

「体が硬い」

など
このようにボールを投げることや
体についてのお話しをいただきます。

 

お悩みもありましたように
「わからない」といった声は多く
そのお悩みを改善するべく
ストレッチマシンが必要とされるのです。

 

ある選手が
「投げ方がわからなくなった」
相談をしてくれました。

 

チームの指導者から
テイクバックの動きを指摘され

以降テイクバックの動きを意識し、
練習していくうちに

投げ方がわからなくなったそうなのです。

 

何が原因であるのか見直していく中で
テイクバックの言葉に対して
腕だけでテイクバックの動きを行おう
としてしまっていました。

 

ポイントとして見る部分においては
問題なかったのですが

一連の動作として行っていく中でも
腕のみでテイクバックの動きを
行ってしまっていることが
原因であることを
選手に伝えたのです。

 

すると選手は・・・

「え!?」

と、驚いた表情していました。

「どうした?」
「いや、テイクバックは腕を・・・」

選手はテイクバックの動きを指摘されて以降
腕のみを意識して取り組んでいたため
それが原因であることを伝えられて
衝撃であったそうなのです。

 

「では、どうしたらいいのか?」

選手から食いついてくるように問いかけられ
向かった先がトレーニングルームでした。

 

選手からすると
なぜ、トレーニングルームなのか。

 

疑問を持つのも
その時は当然なのかなと思いつつも
選手の疑問を解消するべく
ストレッチマシンに触れたのです。

 

その
ストレッチマシンがこちらです。


テイクバックを行う際
腕だけの動きではなく

連動させることが重要であり
体幹、胸郭、肩甲骨の動きによって
テイクバックは行われることを
実際にストレッチマシンを使用していき
動きを感じてもらいました。

 

肩甲骨なんて意識したこともなければ
こんなに体幹、肩甲骨を動かして
投げたこともない
ストレッチマシンの動きによって
動かされるテイクバック時の動きに
自分自身の体ではないかのように
声を大にして効果を感じてくれたのです。

 

ストレッチマシンを終え
その場でシャドーピッチングを行うや
「スムーズに動く」
「楽に腕が振れる」
これまでの動きが
何であったのかを忘れるほど
彼にとって大きなきっかけを
掴み始めた瞬間でもありました。

 

ボールを投げるだけでなく
こういったストレッチマシンを使って
投げるための動きを覚えていくことも
レベルアップのひとつであると同時に
ストレッチマシンのもう一つの効果を
伝えさせてもらいました。

 

これまでも
ストレッチマシン
といった言葉が出てきましたが
動きだけでなくストレッチ効果としても
大きな役割を持ち合わせていることです。

 

ストレッチは
体のむくみやだるさの原因を
解消させてくれる他
疲れにくくする疲労回復のスピードもはやく
筋肉への負担を防ぐことが出来ること。

 

疲れたから、怪我をしたから
ストレッチを行う考えではなく
疲れにくい体つくりのために
ストレッチを行っていくことが
必要であることを
彼に伝えさせてもらいました。

 

すると彼は一言・・・

「だからストレッチが大切なのか」

 

わかっていても
なかなか動き出せなかった中で
ストレッチの大切さを理解することで
選手自身から行うようになり始めました。

 

ストレッチを行うことで
関節や筋肉の可動域も広がり
怪我をしにくい体を身につけることが
ストレッチマシンで得ることも出来るのです。

 

ストレッチを繰り返していくことで
自分自身の体を知ることが出来
よりパフォーマンスアップへと
近づけていってくれます。

 

碧南フィールドのトレーニングルームでは
その他にも様々なストレッチマシンを
設備させていただいております。

 

肩甲骨のストレッチマシンだけでも
これまでご紹介させていただきました
ストレッチマシンの他に


肩甲骨と肩甲骨を近づけるように
胸の前側をストレッチしながらの動きや
反動を利用して前後に動きを出しながら
肩甲骨の動きを良くしていくためであったり


胸郭を広げながら肩甲骨を引き付けていき
連動させた中でスムーズに
腕を動かしていくためであったり
あらかじめ下半身を
投球フォームのリリース時の形を作り

ボールを持つ手で握って行います。

 

こうしたように
投球へ繋げていく上での
ストレッチマシンが設置され
フィールド内だけでなく
トレーニングルームでのレベルアップも
兼ね備えております。

 

これまで上半身における
お話しが続いていましたが・・・

体について欠かせないのが

「下半身」

ですね。

 

強く、しなやかに体を使う上で
やはり下半身は欠かせないですよね。

 

「下半身を使え」
「下半身主導」

といった言葉を
耳にしたことはありませんか?

 

下半身、下半身と言うものの
下半身がなぜ大事なのか
どう下半身を使っていけば良いのか
そもそも下半身が使える動き
柔軟性を持ち合わせているでしょうか。

 

特に下半身であれば
「股関節」

この股関節が
どのように使われるのか
プレーを安定させる上で
大きな役割を担っています。

 

体重を乗せる
体重移動

これらどのプレーでも
共通して行われる動きを
可能にするために股関節は重要です。


こちらのトレーニングマシンは
両足や片足を台に乗せ
前に押した反動を利用して
股関節を深く曲げていくことで
股関節に体重を乗せるイメージが
高まっていくことが出来ます。

 

力を最大限発揮させること
動きを安定させる上で
どのようにしてスムーズに
股関節へ体重を乗せていくのかを
知ることも可能にしてくれます。

 

さらにこのトレーニングマシンは
股関節への動きを覚えるだけでなく
お尻のストレッチにも効果的なのです。

 

台に乗せた足の膝に
反対側の足首を組むようにして乗せ
股関節同様に反動を利用して
深く曲がっていく股関節、お尻の動きによって
お尻が伸びることでストレッチ効果を
高めてくれるのです。

 

中々お尻に意識が向きにくいことが多く
このストレッチマシンを使用した選手は
初めての際に

「足が組めない」

「深く動かせない」

というような光景も多く見てきました。

 

地面からもらった力がお尻に伝わり
力を発揮するのです。

 

そのため、選手が思っている以上に
お尻にかかる負荷は大きいことが
わかるのではないでしょうか。

 

お尻のストレッチを欠かしてしまっては
スムーズに動きとして活かせないだけでなく
力を発揮しにくくなる他
怪我にも繋がっていってしまいます。

 

話しがお尻に向いてしまいましたが
まだ股関節の動きを高める
ストレッチマシンが存在するのです。

 

それが、こちら


開脚した状態で座り
股関節を前傾させた中で
内側へ寄せた反動を利用し
大きく外(背中側)へ
股関節を広げていきます。

 

大きく股関節を開脚させることによって
股関節の可動域を広げてくれるのです。

 

股関節の可動域が広がることによって
ステップさせていく中で
下半身を動かしている時間が長く
プレーにおける安定度が増していきます。

 

このストレッチマシンは
横向きに向きに変えて開脚をさせ
実際にステップさせる際の姿勢に近い状態で
股関節の可動域を広げる、
動きを高めることも

可能にしていくストレッチマシンです。


このストレッチマシンでも
様々な方法で股関節の動きを
良くさせてくれます。

 

膝を伸ばし下に下げる反動を利用して
足が上に上がっていく際に
股関節の動きがとられ
尚且つ太ももの裏側を伸ばしていくように
下半身の裏側の柔軟性を高めていきます。

 

これら全ては股関節の動きを中心に
下半身の柔軟性、可動域を高め
それに伴って連動される形で
太ももやお尻にも効果を上げてくれるのです。

 

単に「体が柔らかいから良い」
というわけではありません。

 

投球、打撃、守備、走塁
それぞれにプレーする中での
スムーズに動きが行っていけるために
ストレッチマシンを利用して動きを覚えること
柔軟性を高めていくことが
レベルアップのための一歩です。

 

体そのものの柔軟性を高める狙いや
プレーの動きに近づけた状態での姿勢から
動きを覚える、柔軟性を高めることを
様々な視点から
パフォーマンスアップへの道として

作ってくれているのが

碧南フィールド、岡崎フィールドの
トレーニングルームでもあります。

 

今回、ご紹介させていただいた
マシンのうち、3種目を動画でも
ご紹介させていただきます。

 

ディッピング

チェストスプレット

マルチヒップ

レッグプレス

インナーサイ

ラットプル

 

自分の体を知るために
そしてレベルアップ向上へ
碧南フィールド・岡崎フィールドの
トレーニングルームを

是非、ご利用ください。

 



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *