こんにちは!
BASEBALL ONE 西村直樹です!

 

ピッチングをしてく中で
以前お伝えさせていただいた

「下半身で腕が振られる」
ということも
練習方法を継続していただいていると、

「腕が離れていく感じがある」

「腕のしなりを感じられるようになってきた」

など
いろいろと体で感じる変化に

気づいてきたのではないでしょうか?

 

まだまだ上半身に力が入ってしまい、
この部分が感じられない選手は
練習の中で取り入れて繰り返し行うように
してみてください!

 

話は変わりますが、
よく選手に
リリースの位置について質問をすると

「前で離すように言われる!」

という回答を聞きます。

 

もちろん
キャッチャーへボールを投げていくためには
ボールを体よりも前で
離さないといけません。

 

しかし、
ここで大切になってくることが、

「どのように体の前に持っていき、
リリースするか」

ということなのです!

 

そこで今回は

「下半身の回転動作で
リリース位置を前にする」

について
お話ししていきたいと思います。

 

「???
ボールを前で離すことと、
下半身を使うといったことに
関係があるのですか?」

 

そう思った選手も
いたのではないでしょうか?

 

実はこの点が
高校に上がって活躍するために
必要な

「低めに強いボールを投げる」

「スピードの速い・キレのあるボール」

に繋がっていきます。

 

この「前で離す」といった動作は、
選手の中では

「腕で前にもっていく」

「下半身を使う」

という二つの動作が見られます。

 

「腕で前にもっていく」ですが、
以前のブログでも
お話しさせてもらったのですが、

上半身だけで投げることで
下半身の回転動作が止まってしまうことで
胸がキャッチャー方向へ向いた状態で
腕が前に出てきてしまいます。

 

このようになってしまうと
ボールを強く投げるために必要な

「パワーポジション」

「腕のしなり」

が作れなくなってしまいます。

 

 

これまでの投球の練習方法は
全身を使って投球するための

「下半身で腕が振られる」

といった動作を体感する
といった内容になっていましたが、

今回のブログでは、
その下半身からの連動を
投球フォームに繋げ、
リリース位置を下半身で前にするための
練習方法になります。

 

力強いスピードのあるボールを
低めに投げるためには
上半身の力だけでなく、
下半身の力を最大限に使い
ステップ足(右投手:左足、左投手:右足)に
乗せていくことが大切になります。

 

そうすることで、
上半身の回転範囲が広がることで
リリース位置が前になります。

 

例えば
投手の投球フォームを見ると、
リリースの際に
お尻がプレート側に残り、
軸足(右投手:右足、左投手:左足)が
キャッチャー側に落ちていき、
上体が前に倒れるような形
となっている選手がいます。

 

選手の皆さんも
感じたことはないでしょうか?

 

 

このように
お尻がプレート側に残り、
軸足の膝が落ちて
上体が倒れるような形となってしまうと、
前回までにお話しした
「腕が離れていく動作」
ができず
しなりを作れなくなってしまうため、
リリース位置が高くなってしまったり、
低めに投げるために
腕だけでリリース位置を
前にしてしまうことで
スピードの減少に繋がってしまうことや、
上半身の回転動作が途中で止まってしまい
肩や肘へ負担がかかってしまいます。

 

このような形になる原因としては

「下半身の回転動作が不十分」

ということが一つの原因となります。

 

そこで!!

 

下半身を使いリリース位置を前にし
力のあるボールを習得するための練習方法を
ご紹介したいと思います。

 

この練習は
簡単な練習になりますが、
ポイントを意識しなければ
バランスが取れず
投球ができなくなってしまいます。

 

そのため、
どのように動作を行えばよいかを
意識しながら取り組んでみてください!

 

練習方法となりますが、
まずは投球フォームでのステップ足を着き、
トップを作った際の形をとります。


そこから
軸足の股関節に
体重を乗せていきます。

 

その際の注意点ですが、
体重を乗せる際に
股関節に乗っていない状態
となってしまうと、
骨盤が後傾してしまい、
上半身を反る形になってしまい

リリースの際に
ステップ足の股関節に体重移動が
できなくなってしまうので、
しっかりと軸足の股関節に体重を乗せ、
骨盤を前傾させていく形を
作るようにしてください。


そして、
その形から下半身を回転させ
投球を行います。

 

ここでの注意点ですが、
2点あります。

 

1つ目は回し方になります。

 

よく
「軸足を回転させる」
という言葉を聞きますが、
このように意識してしまうと、
母指球だけで回ってしまい、
軸足側に体重が残ってしまいます。

 

回転を行う際は、

「軸足側の腰」

をステップ足側にもっていくように
回転を行うようにしていきましょう。

 

そうすることで、
膝が地面方向へ下がっていかず
軸足側からステップ足の股関節へと
体重移動ができるようになります。

 

2つ目は軸足の部分になります。

 

通常の投球動作では、
リリース後に軸足が地面から離れ
ステップ足の横、
もしくは前に出ていく動作になりますが
この練習方法では
「リリース後も軸足を地面から離さない」
ように投球を行うようにしてください。

 

そうすることで、
下半身の回転動作が最大限行えることで
同様に軸足側からステップ足の
股関節への体重移動の形を

覚えることができます。


以上の注意点を意識しながら投球を行い、
下半身を使った投球の動作を
習得していくようにしましょう!

 

下半身の力は上半身の力よりも
はるかに強いものです。

 

この力を最大限
指先に連動させることが、
高校からその先で野球を続けること、
結果を出すことに大きく影響していきます。

 

まずは、
練習を行う際には

「腕だけでリリース位置を作っていないか?」

「下半身からの連動が行えているか?」

「下半身の動作がしっかり行えているか?」

ということを確認しながら
練習に取り組んでみてください!

 

下半身の動作を習得していくと、
バッターが打ちづらくなった仕草を出したり、
スピードの変化が感じられ、
より上の目標を立てやすくなることで
練習への取り組み方も変わってきます!

 

練習方法

 

次回からは、
「下半身を安定させる」
についてお話ししていきます。

次回もお楽しみに!



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *