こんにちは!
BASEBALL ONE 村木翔です!
あなたは普段の練習時のブルペンで
どういったことを考えて
ピッチングをしていますか?
監督から
「〇〇球投げてこい」
と言われたから投げている
低めのストレートにノビがあった
今日は変化球のキレが良かった
そういった意識だけで投げてはいませんか?
普段の練習時のブルペンは
バッターがいない分
自分が試合で
どのようなピッチングがしたいか
考えながら
ボールの回転や自分のフォームなどを
確認しながら練習ができる場所になります。
今回は私が現役時代に
普段の練習時にプルペンでこだわって
取り組んできたことについて
お話ししたいと思います。
ブルペンでピッチングする際には
・ボールの回転と球筋
・バッターからリリースポイントが見やすくなってないか
・インコースとアウトコースの投げ分け
この3点を特にこだわって
ピッチングを行なっていました。
最初に
ボールの回転と球筋に関しては、
ストレートがシュートする傾向が
強かったので、
左ピッチャーの私は
右バッターのインコースを投げる際は
シュートして真ん中に入らないように
意識して投げていました。
シュートしてしまう時には
ボールの握り方を変えたり
キャッチャーに
右バッターボックスの後ろに構えてもらい
腕を振り切って投げることで
修正をするようにしていました。
変化球を投げた後のストレートは
特にシュートしやすいので
投げる際は特に気をつけて
ブルペンから投げるようにしていました。
また、
右バッターのアウトコースからボールになる球は
空振りが取れるケースや
左バッターであれば打ち損じが狙えるので
腕をしっかりと振れている状態であれば
そこまでシュートすることに関しては
気にしていませんでした。
次に
バッターから見て
リリースポイントが分かりやすくなってないか
ということですが、
私自身、
球速がチーム内でそこまで早くなかったので、
自分が出せるスピードを
いかに早く見せるかということを考えながら
セットに入ってから投球までの間に
いかにボールをバッターに見せないかを
常に意識してピッチングをしていました。
そのために肘の使い方、
ステップ足の着地位置を工夫しながら
キャッチャーと相談してしながら
ピッチングを行なってきました。
最後に
インコースとアウトコースの投げ分け
についてですが、
ストレートも変化球も
ボールの高低よりは
インコースとアウトコースのラインの投げ分けを
意識してピッチングをしていました。
低めに集めてピッチングすることも
非常に大切ですが
低めに投げることを意識しすぎると
ボールを引っ掛けてしまったり、
身体が突っ込んでしまい
ボールが垂れてしまうことが多かったので
しっかりと球威のあるボールを
インコースとアウトコースに
投げ分けられるように意識して
ピッチングをしていました。
ピッチャーによって違う点もありますが
私自身キャッチャーのキャッチングに
関してはそこまで気にせず
キャッチャーとのコミュニケーションで
ボールの状態を確認していました。
普段何気なく投げてしまっているブルペンでも
考え方次第で試合の結果も変わっていきます。
ブルペンに入るときも
ただ投げるのではなく
今回、ご紹介したことも合わせて
考えながら取り組んでいくように
していきましょう!
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!
我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼