愛知で野球教室・個人指導をお探しなら!ドラゴンズベースボールアカデミーとパートナーシップ契約を締結している動作解析のBASEBALL ONEへ!お子様から大人の方までご利用いただけます!

MENU

ピッチングの下半身の使い方!

  • HOME »
  • ピッチングの下半身の使い方!

 

こんにちは!

BASEBALL ONE
大川学史です。

 

ピッチング動作において
「下半身を使うことは大切!」
あなたもご存知かと思います。

 

しかし
どのような状態が

下半身をフルに使っていると
判断すればいいのか?

難しいですよね。

 

もし、あなたに
中学生のピッチャーの選手から

「下半身の使い方を習得したい!」

そう相談された時に
何とアドバイスしますか?

 

そしてどういった、
トレーニング(練習)を
提案しますか?

 

この最初の取り組む段階が
レベルアップしていく上で
とても大切となります。

 

多くの選手が勘違いすることですが

下半身を使う=きついもの

そう認識してしまいます。

 

もちろん!
普段使っていない
筋肉を使っていけば
いつもとは違い
きつく感じることは
当然なことです。

 

しかし
ただ闇雲に「きつさ」だけを
追い求めてしまえば

本来持っている力が
大きくロスしてしまう

可能性があります。

 

例えば、、、

前足の膝が割れてしまったり
足を上げた時にふらついてしまえば

「下半身が弱い!」
「もっとトレーニングをしなさい」

こうしたアドバイスをされたり
自分でも認識してしまいがちです。

ですので
下半身のみをフォーカスし
トレーニングなどを取り組みます。

 

きっとこの流れが
一般的な流れですよね。

 

もちろん、下半身の弱さも
原因としてあったりするものであり
決して!間違いではありませんが

最速・最短で
レベルアップするために
最適な方法なのか!?

 

そう聞かれると
「うーーん・・・」
となります。

 

下半身をフルに使うために
下半身のみをフォーカスしても

下半身が使えない原因が
下半身以外の場所にある

ということは
よくあることなのです。

 

ピッチング動作全体のバランス、
ピッチング動作のタイミングから
見直ししていく必要が有ります。

このバランスとは

・足を上げた時のバランス
・軸足に体重を乗せた時のバランス
・体重移動のバランス
・前足を着地した時のバランス
・回転動作時のバランス
・リリース時のバランス
・フィニッシュのバランス

 

タイミングとは

・足をあげるタイミング
・軸足に乗せるタイミング
・体重移動を行うタイミング
・肘をあげるタイミング
・トップを作るタイミング
・前足が着地するタイミング
・回転するタイミング
・腕を出すタイミング
・リリースのタイミング

などなど

 

これらのバランス・タイミング
しっかり理解して取り組んでいくことで
下半身をフルに使っていけるように
なっていくものです。

 

特に!
これからやってくる冬の時期は
トレーニングや走り込みといった
練習、トレーニングも増えてくるため
きつく感じたり筋肉痛になることで
「やっている!」と思うものです。

 

しかし
ただきつくても
ピッチング動作に
つながっていなければ
パフォーマンスとして
発揮できなくなります。

 

まずは!!

ピッチングの
バランス・タイミングから
見直してみてはいかがでしょうか?

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ TEL 052-629-4313 営業時間 平日 11:00~22:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

店舗所在地情報 名古屋フィールド 豊川フィールド碧南フィールド一宮ベースボールジム岡崎フィールド小牧バッティングスクール半田バッティングスクールビーワン鍼灸治療院碧南バッティングセンター

動作解析投球解析打撃解析オンライン解析チーム出張解析県外プラン個人指導ピッチングプランバッティングプラン内野手プランキャッチャープラン走力アッププラン

グループトレーニングバッティングスクールピッチングトレーニング体幹・股関節トレーニング走力アップトレーニングビーワン!KIDS

施設利用野球専用ジムトレーニングルーム室内練習場貸出spオンラインセミナー教材オンライン解析カード

  • facebook
  • twitter
ビービーワン!通信 LINE facebook Youtube Instagram   LINE
ドラゴンズアカデミー   ドラゴンズカップ   求人情報   イベント情報
PAGETOP
Copyright © BASEBALL ONE All Rights Reserved.