こんにちは!
BASEBALL ONE
大川学史です。
野球というスポーツは
技術が問われるスポーツです。
そのため指導内容の多くは
「軸足に体重を乗せて」
「体の内側から」
「身体をしならせて」
など技術的なものが
どうしても多くなってきます。
しかし、、、
これはあくまでも
野球の表面上にしかすぎません。
その理由として
技術というものは
体の動かし方が備わった上にしか
積み上げることができないからです。
極端な例えかもしれませんが
ハイハイしかまでできない子どもに
野球をやらせようようと思っても
立つことさえできなかったり
走ることができなければ
技術を教えることはできませんよね?
体の動かし方や
体づくりなどの野球をやる上での
土台がしっかりしていてこその
技術なのです。
それに指導内容は
この「体」を疎かにして
技術だけに走った
指導が行われてしまい
表面上の野球しかできずに
大きくなってレベルが上がってから
レギュラーになれず
ベンチにも入れずという理由で
選手生命を絶たれてしまうことも
決して珍しくありません。
結果を出している選手が
結果を出せている原因を聞いた時に
「たまたまです、、、」
そう答える選手がいたりするものです。
これは「謙虚に」
そう答える選手も
いたりするものですが
本当に結果を出せている
原因がわかっていない!
もしくは
明確に答えることができない!
という選手が
いたりするものです。
これも先ほどお伝えした
表面上の部分でしか
取り組んでいないので
「よくわからないけど調子がいい」
そんな具合になってしまいます。
これでは
急に打てなくなった、
調子が悪くなってしまった、
そんな時にどうしていいのか
わかりませんよね。
こうならないためにも!
『なぜ?』
という部分を大切にして
取り組んでいかなければいけません。
野球でよく言う基本の裏には
必ず『技術』が存在します。
そして
その技術を習得するためには
体の動かし方、体づくりが
存在していることを
あなたは知っておく必要があります。
そうでなければ
表面上の技術しか
得られないからです。
世の中には
様々な○○理論や○○打法などの
考え方が存在します。
しかし
その多くは技術のみが
先行してしまい
表面上の部分のみしか
認知されていない
ケースが多くあります。
私たちも
「○○理論はどう思いますか?」
「○○理論っていいんですか?」
などといったことを
聞かれたりするものですが
その選手の動きなどを見た時
合っている選手もいれば
合っていない選手もいたりします。
本質を理解して良い部分を
取捨選択していかなければ
表面上でしか野球が
できなくなってしまう
可能性があります。
そうは言うものの
まだまだ、日本の
指導者の多くは
この本質を理解しないまま
良かれと思い
選手に合っていない
技術を伝えようとします。
最悪のケースでは
自分の感覚を
押し付けるような
指導方法です。
だからと言って
指導者のせいにしていても
仕方がありません。
だからこそ!
様々な技術を理解していくために
まずは土台を作ることを
根本の考えとして持って
「体の使い方」
「体の動かし方」
「体づくり」
に重点を置いて
取り組んでみてはいかがでしょうか。
ぜひ、技術習得のために
ご参考にしてくださいね!