こんにちは
BASEBALL ONE
吉田真人です。
キャッチャーにとって
「キャッチング」は
欠かせない技術の一つです。
「音を鳴らせ」
「キャッチングしっかり」
とキャッチャーに向けて
厳しく声が飛び交うことも少なくありません。
そんな大切な技術である
キャッチング向上に
重要なポイント、、、
それは・・・
「ボールの軌道を知る」
ことなんです!!
ボールの軌道とは
ピッチャーの投げてくる
ボールの軌道のことです。
ピッチャーにも様々なタイプの
ピッチャーが存在しますが
ボールの軌道もまた
ピッチャーそれぞれに違いがあります。
ストレート一つ取ってみても
・真っ直ぐ回転する
・スライダー回転
・シュート回転
といったように
同じストレートを投げていても
回転の仕方はピッチャーによって様々です。
つまり
その分キャッチャーにとっては
ボールのキャッチングの仕方も
様々あるということです。
さらにここに変化球が加われば
ボールの軌道の種類は広がります。
キャッチャーとしては
試合に投げる可能性のある
ピッチャーの球筋を変化球まで
含めて把握しておくことが必要です。
ピッチャーの投げるボールは
どんな軌道で向かってくるのか。
どのような変化をするのか
同じ球種でもピッチャーが違ええば
全てが同じ変化にはなりません。
もちろん同じピッチャーでも
コンディションによっては
球筋は変化するでしょう。
ボールの軌道を練習で確かめることで
ボールの動きをが分かる為
球種に惑わされることなく
自信を持って
キャッチングしていけるのです。
このボールの軌道を
理解していないと
ボールの動きに遊ばれてしまい
結局キャッチングが
出来ない状態になってしまいます。
是非、今日からの練習で
ピッチャーの球筋、軌道を意識して
キャッチングに取り組んでいきましょう!