愛知で野球教室・個人指導をお探しなら!ドラゴンズベースボールアカデミーとパートナーシップ契約を締結している動作解析のBASEBALL ONEへ!お子様から大人の方までご利用いただけます!

MENU

申原 理来

BASEBALL ONE
ベースボールアナライザー

申原 理来(ノブハラ リク)

野球経歴

小学校
白川ホーネッツ

県大会出場

 

神戸甲南ボーイズ

春のボーイズリーグ全国大会出場

 

大阪桐蔭高校

秋季近畿大会2位
センバツ甲子園出場

 

中央大学

クラブチーム
BASEBALL ONE BLITZ
2025年シーズンからプレー

 

インタビュー

 

ーなぜBASEBALL ONEに来ましたか?

今まで野球で様々な経験をさせていただいたので野球で恩返しをしたいと考えていました。
中央大学の時のコーチをされていた美馬さんからBASEBALL ONEのことを教えていただき、ここに就職をして野球で恩返しをしたいと感じたからです。

 

ーこれからBASEBALL ONEで選手をサポートしていきながらBASEBALL ONE BLITZでは選手としてプレーしていきます。
プレーしていく中での目標はありますか?

都市対抗出場です。
そして、個人としては150km/hを越える抑え投手になっていきたいです。

 

 

ーこれまで野球をしてきた中で、一番の喜びと挫折はありますか?

高校3年生の時の選抜甲子園が決定した時です。
また、挫折としては、大学に入り、イップスになって球速が20キロ以上落ち、とてもきつい時間を過ごしました。
こんなきつい時間をこれから野球をしていく子供達に味合わせたくない。
そう思ったので1人でも多く、野球が好きなのに上手くできないと言った人を助けたいと思い、指導者になりたいと思いました。

 

ー尊敬する人はいますか?

豊臣秀吉です。
豊臣秀吉を尊敬する理由は、「泣かぬなら泣かせてみせようホトトギス」という言葉にあります。
この句は、相手の行動を待つのではなく、自らの工夫や努力によって状況を変えていくという考え方を表しています。
私もこの言葉を胸に刻み、自分の力で道を切り拓く姿勢を大切にしながら努力を続けていきたいからです。
この言葉は僕の座右の銘でもあります。

 

ー野球を始めたきっかけはありますか?

自分の父が野球をどうしてもやらせたくて最初は無理やり野球をやらされていました。
中学に入り、いろんな辛いことや厳しいことがありましたが、春の全国大会を決めた時にものすごく嬉しく感じ、この経験は野球でしか味わえないと感じたからです。

 

 

ー高校・大学を選んだ理由はありますか?

高校は中田翔選手が小学校の頃大好きだったので大阪桐蔭を知っていました。
ずっと憧れを抱いていたのと、中学の時に大阪桐蔭の試合見にいきました。
その時のピッチャーが柿木さんで投げる姿がとてもかっこよくて自分も柿木さんのようなピッチャーになりたいと思ったからです。
2018年の春夏連覇は忘れられません。

大学はレベルの高いところでやりたいと思っていたので、戦国東都の中央大学でプレーしたいと思い、選びました。

 

ーこれまで野球をしてきた中で得られたことはありますか?

1番は喰らいつく気持ちだと感じます。
小さい頃はとても弱い子供でした。
キャッチボールではお父さんのボールをグラブに当てられずに逃げるような臆病でした。
野球を続けていくに連れ、周りができて自分ができないという現状がとても悔しくて、絶対に負けない。という強い気持ちが生まれたことが1番収穫だと感じます。

 

ー練習やトレーニングをしている中で意識していることはありますか?

フォームなどの確認をする時に、悪い部分をどう直すかというところで、直接的な部分を直すのではなく、過程を見直して修繕していくことです。
また重さより、フォームを確認してトレーニングしている部位を意識していました。

 

ー試合に臨む中で意識していることはありますか?

一瞬たりとも気を抜かず、どんな状況でも100%の確認を徹底し、やり遂げることです。

 

ーこれから、BASEBALL ONEで活動していきますが、アピールポイントはありますか?

体の大きさです。街中で話しかけるとラグビー部に間違われることが多々ありました。
この大きさはキープしていきたいと思っています。

 

ーありがとうございます。
これからの野球界をどうしていきたいですか?

今までは経験だけでしか教えることができなかったですが、さまざまな解析でデータとしてわかるものが多くなってきました。
正しく、根拠のある指導をすることで野球界はより高いレベルになると思うので、今の子供達に正しく指導していきたいです。

 

ー最後にこれからの目標、メッセージをお願いします!

指導する人達を野球を通じて笑顔にすることです。
言動や行動を通じて、BASEBALL ONEにとってなくてはならない存在になれるよう努力していきます。
これからよろしくお願いいたします。

 

ーありがとうございました。

 

 

 

>>
スタッフ一覧ページに戻る

お問い合わせはお気軽にどうぞ TEL 052-629-4313 営業時間 平日 11:00~22:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © BASEBALL ONE All Rights Reserved.