こんにちは!

BASEBALL ONE
石坂 祐太郎です。

 

守備の目的は、
アウトを取ることであり、
アウトを取るために打球処理をします。

アウトを確実に取るため、
より多くのアウトを取るためには、
守備力(打球処理能力)を磨く
必要があります。

今回は、
打球処理能力を磨くために知っておきたい
打球処理における4つのフェーズ
についてご紹介します。

 

打球処理 フェーズ①“一歩目のスタート”

点差やイニング、カウント
塁上の走者などの状況、
バッテリーの配球、
打者の特徴をヒントに、

どのような打球に備え、
打球に対してどのように
一歩目のスタートを切るのか、

この一歩目のスタートが
守備範囲の広さに大きく影響します。

 

一歩目の方向
一歩目の大きさ
一歩目の速さ
一歩目のタイミング
これらを磨いていきます。

 

一歩目のスタートに関しては、
打球が飛んでからの反応スピードを
上げていくことはもちろんですが、
さらに、
打球が飛ぶ前に
スタートを切ることができれば

レベルが高くなります。

打球処理 フェーズ②“打球への入り方”

打球を追うスピードや
どのようなバウンドか、
どのような打球のラインであるのか
をヒントに

打球に対してどのようにボールを追い、
どのように打球へ入っていくのかが、
その後の捕球や送球に大きく影響します。

 

捕球の際にバウンドが合わない
送球へのステップで勢いが落ちてしまう
落下地点に入ることができない

このような課題がある選手は、
打球への入り方に原因があることが
多くいます。

打球処理 フェーズ③“捕球”

捕球する体勢や捕球の位置、
捕球する姿勢をヒントに

どのように捕球するのかが、
確実な捕球やその後の送球に
大きく影響します。

 

また、バッティングで
ボールのコースや高さタイミングが違えば、
そのボールに対してのフォームが違うように、

捕球も
打球の質や、
その後の送球方向、送球の距離によって、
捕球のフォームは違います。

 

捕球というのはバッティングと同様に
受け身な技術ではありますので、
重要なポイントは抑えながらも、
柔軟な対応ができるようにすることも大切です。

 

打球処理 フェーズ④“送球”

捕球後の握りかえやステップ、
スローイング動作をヒントに

どのように送球し
どのような送球をするのかが、

はやく正確に送球する能力に
大きく影響します。

守備の目的はアウトを取ることであり、
そのためには、
はやく正確に送球をするスキルが
最重要になります。

今回は、
打球処理能力を磨くために知っておきたい、
打球処理における
4つのフェーズについてご紹介しました。

守備力を磨くためには、
どの結果は何が原因なのかを振り返り、
根本的な課題をクリアしていきます。

 

打球処理は一連の動作ですので、
“送球するために捕球する”という考え方を持ち、

“④送球”するための“③捕球”
“③捕球”するための“②打球への入り方”
“②打球へ入る”ための“①一歩目のスタート”

 

④〜①の結果に対して
④〜①の何が原因なのかを
振り返っていきましょう。

ぜひ、参考にしてみてください。



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *