こんにちは!
BASEBALL ONE 西村直樹です!

 

これまで2回に分けて
お伝えしてきたことを実践し
練習の中での変化を感じることが

できていますでしょうか?

 

これまでの
「腕が振られる」
という動作を
先日お伝えした
より投球フォームに近づけた
練習にすることで、

「動作、ボールが変わってきた!」

「まだまだ感じられない…」

選手それぞれで感じ方が違うと思います。

 

変化を感じられていない選手は

焦らなくても大丈夫です!!

 

変化を感じる時期は選手一人一人異なります。

 

すぐに感じる選手もいれば、
徐々に感じていく選手もいます。

 

まず大切なのは、

「考えながら取り組んでいくこと」

なのです。

 

練習の中では
ボールを多く投げる、
ボールを力強く投げる
といった練習をすることも必要ですが、

自分のフォームに目を向け
考えながら取り組むことが
技術力のレベルアップに
繋がっていきます。

 

これまでご紹介した練習を
継続して取り組み、
自身のフォームに疑問を持つことや
その動作が
どうボールやフォームに影響していくかを
覚えていくようにしていきましょう。

 

では、
今回は
以前までお伝えしてきた
腕が振られ、
しなりや
パワーポジションを
作る
といった動作を

フォームの中で使うために必要な、

「下半身を安定させる」

ために必要な練習方法を
お伝えしていきたいと思います。

 

 

下半身を安定させるといったことは、
小学生や中学生問わず、
指導者の方から
よく聞いた言葉ではないでしょうか?

 

下半身を安定させることによって、
上半身の動きも安定することで
コントロールが
安定していくようになります。

 

また、
今までお伝えした

「下半身から上半身への力の連動」

もスムーズに行えるようになるので、
リリースに力が加わり
スピードアップに繋がっていきます。

 

そのこともあり、
高校生の投手の練習でも
下半身を強化するための練習が
多く取り入れられています。

 

しかし、
下半身を強化するだけでは
コントロールの安定や
スピードアップには繋がりません。

 

例えば…
下半身トレーニングでもよくある
「スクワット」
ですが、

どれだけ重いおもりを持ち
回数を多くできていても

投球フォームでの下半身の動作が
できていなければ、
投球動作が崩れてしまい、
コントロールが安定しません。

 

下半身の力をつけることに加え、
その力を投球フォームに変換することが
必要になるのです。

 

そのことを踏まえ、
今の時期に
高校での強化トレーニングを行った時に
変化を感じられるように
その動作を習得していくための
練習を覚えていきましょう!

 

今回のブログでは投球動作で大切な

「並進動作」

についてお話ししていきます。

 

並進動作は大きく言うと

「リリース時に
ボールに伝えるための力を溜める」

部分になります。

 

もちろん、
この動作でバランスを崩すことで
コントロールが不安定となることにも
繋がります。

 

投球フォームで説明すると
ステップ足(右投手:左足、左投手:右足)
を上げ

そのステップを地面に着地させ、
トップを作る
といった動作の範囲になります。

 

この動作がしっかりできることで
下半身の最初の土台を作ることが
できるようになり、
その後の回転動作へスムーズに
移行させるための準備ができます。

 

その動作ですが、
多くの選手が並進動作を行い、
ステップ足を着地させた際に
上半身が早く開いてしまうことが
見られることが多くあります。

 

このように
上半身が早く開いてしまうことで

「腕が早く体から離れてしまい
リリースが高くなる」

「早く離れることで肩への負担が増える」

「体が流れてしまい
下半身の力をステップ足へと移行できない」

等に繋がってしまい、
下半身の力が使えなくなってしまったり
コントロールがつかなくなってしまいます。

 

ですので、
ステップ足が着地するまでは
上半身が開かないようにし
その後
回転動作で下半身・上半身が
回転していくことが
大切なのです。

 

その並進動作を覚える練習ですが、
まず、
セットポジションの形で立ち
グローブ側の肩が投げたい方向へ
向くように構えます。


その形からステップ足を上げ
投球動作のように投げたい方向へ
踏み出していきます。

 

この際の注意点ですが、
まずは投球動作のように
ステップ足のつま先を
投げたい方向へ踏み出すのではなく、
右投手であれば3塁方向、
左投手であれば1塁方向
に向いた状態で
着地させるようにしましょう。

 

そうすることで
上体が早く開かず
並進動作を行うことができます。


そこから1度
軸足1本で立つ姿勢に戻します。

 

戻す際に体が
2塁方向へと流れないように
注意してください。


そして、
初めに行った
「ステップ足を着地した形」
を通すように
リリースに向かいます。

 

この動作では
ステップ足のつま先は
投げたい方向へ向けるようにし、
「上体が早く開かないこと」
に注意して投球していきましょう!


以上が練習方法となります。

 

慣れてきたら、
初めのステップ足の
踏み出しのつま先の方向を
投げたい方向に向けた状態で行うと
より実際の動きへの移行が
しやすくなりますので
試してみてください!

 

投球フォームでは
この「並進動作」が
しっかりとできることで
より力のあるボール、
より下半身の安定に
繋がっていきます。

 

ぜひ、
練習を行い
ボールの変化を
感じていきましょう。

練習方法

 

次回の投球ブログでは、
「ステップ足の股関節に支点を作る」
についてお話ししたいと思います。

次回もお楽しみに!



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *