こんにちは。
アスレティックトレーナー
阿部将大です!
野球における技術アップのために
あなたも様々な練習やトレーニングに
取り組んでいると思います。
その中で
「反復練習」
をあなたも行なったことが
あると思います。
例えば
・素振り
・ノック
・ピッチング
レベルアップや
動作の習得のためには
「反復練習」
がとても重要だと
考えている方も
多いと思います。
しかし実際のプレーを
イメージしてみてください。
バッティングで同じような球が
何回も来るでしょうか?
守備で同じような打球が
何回も飛んで来るでしょうか?
このように野球においては
反復される動きが少ないのです。
その中で
練習では反復動作が
多く行われるのです。
果たして反復練習は
本当に必要なのでしょうか?
まず野球のプレーにおいては
反復しないような動作がほとんどです。
バッティング、守備
同じような球、打球は
来るかもしれませんが
全く同じということは
ほぼ100%の確率でありません。
バッティングであれば
球の回転数が違えば
投げて来る相手も違います。
このように相手が変わったり
投げられるコースや球種も違うので
同じ球が来るということはないのです。
その中でボールを
とらえなければならないのです。
また守備であれば
ノックでさえ打球は
1球1球違う打球がきます。
そのため
打球の入り方や捕球の形も
変わってしまいます。
このようにメニューを見ると
一見反復練習をしているようで
反復練習ではないのです。
実際に行っているのは
『反復ではない反復』
なのです!
しかし実際には反復練習も必要になります。
これは特にピッチャーです。
ピッチャーというのは基本的に
自分が主体となって動作を
行なっていきます。
そのため動作としては
再現性を高めていくためにも
反復させるような動作は
必要になるのです。
反復練習によっても
パフォーマンスを
向上させていくことが
可能になるのです。
またもう一つ反復練習を
行う理由があります。
それは
反復練習をすることによって
自分の体をしっかりと操ることが
できるようになるということです。
小学生は特に
なかなか自分の良い形や
どのようにしたら良いのか?
ということが理解できていません。
その中で
反復練習をさせることで
さらに体の動きを
理解していくこともできます。
野球の動作においては
反復するという動作も
ほとんどないため
応用できるような体勢が
必要となるのです。
トレーニングや練習では
反復ではない反復が
重要になるのです。
ぜひただの反復ではなく
反復させないような
トレーニングにも
取り組んでみてください!
野球選手の肩肘のケガを
・再発してしまう選手
・ケガから復帰したけど
パフォーマンスが戻らない選手
など野球におけるケガの
ご相談も受け付けておりますので
i-care@bb-one.jp まで
お気軽にご相談ください!