愛知で野球教室・個人指導をお探しなら!ドラゴンズベースボールアカデミーとパートナーシップ契約を締結している動作解析のBASEBALL ONEへ!お子様から大人の方までご利用いただけます!

MENU

オンライン解析

  • HOME »
  • オンライン解析

burog

 

投球−Analyzing−


現状のピッチングフォームについてお伝えします。

まず、1枚目の写真は
軸足(右足)股関節に体重を乗せてから
投球方向にステップ足(左足)を踏み出して
テイクバックに入るときのものです。

ここでの問題点は
軸足の膝が赤線のように
キャッチャー方向に倒れている点です。

こうなりますと身体が突っ込んでしまい、
ご相談いただいた
身体の開きが早くなるだけでなく、
頭が突っ込みやすくなりなります。

この時点では、
お尻を少し背中方向に引き、
骨盤が前傾した中で
股関節に体重を乗せた状態で
軸足のかかと、股関節、頭が黄線上で
一直線になるように意識しながら、
ステップ足を踏み出すようにしましょう。

そうすることで、身体が突っ込んでしまうのを
抑えることができ、
テイクバックの際、余裕を持って
トップまで肘をあげることができます。

2枚目の写真は
ステップ足(右足)が
着地する前のときのものです。

1枚目でお伝えした
右膝がピッチャー方向に倒れてた結果、
ステップ足が着地する前に
軸足の膝が内側に倒れたことで
身体の回転が始まってしまうので
身体の開きが早くなることに繋がります。

そうなっていくことで
土台となる下半身が安定せず、
上半身に頼った投げ方になってしまい、
リリースポイントが安定しないことに繋がります。

前回と比べて
頭が一塁方向に倒れることはなくなってきましたが、
この時点では
軸足のつま先、膝、おへそが
三塁方向に向いているのが理想となります。
練習動画を添付しますので参考にしてください。

3枚目の写真は、
リリースのときのものです。

ここでの問題点は
軸足(右足)が折れた状態で
地面から離れている点です。

原因としては
2枚目でお伝えした軸足の回転が早くなったことで、
ステップ足(左足)がついた時点で
体重移動が完了してしまった結果、
重心が軸足側に体重が残っていないためになります。

こうなってしまいますと
リリースの際に軸足から力を伝えることが出来ず、
球速が上がりにくくなる原因となります。

この時点では軸足のつま先は地面から離れず、
軸足のつま先から右手のリリースポイントが
一直線上になることが理想になります。

そのためには
左足の股関節に体重を乗せていき、
リリースの際には左のお尻に負荷が
かかるような形になっていきます。

なるべく骨盤の位置を高く保っていくことで
この動きの改善にも繋がっていきますので
気をつけて取り組んでいきましょう。

今回お伝えさせていただいた課題を
改善していくための練習メニューを
お伝えしますので、
合わせて取り組んでいきましょう。

 

連続写真を
印刷される場合はこちらからダウンロード下さい。

ダウンロードする

 

練習方法

トレーニング動画①
股関節に体重を乗せて投げていく練習方法
∟10回×3セット

トレーニング動画②
リリースでの前足の使い方を覚える練習方法
∟10回×3セット

お問い合わせ

解析内容についてのご質問は
下記のバナーからお問い合わせください。

※お電話でのご質問は受付しておりませんので
ご了承ください。

 

次回、オンライン解析の申し込みは
下記のバナーから可能です。

 

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © BASEBALL ONE All Rights Reserved.