こんにちは!
BASEBALL ONE
豊川フィールド
大川学史です。
小学生のうちは
「技術的なことは高校になってからでいい」
「難しいことは小学生には理解できない」
などという言葉を耳にします。
果たして、本当に小学生に
技術指導は必要ないのでしょうか?
そして、
小学生には理解できないのでしょうか?
私は
小学生こそ技術習得に
時間を費やすべきであり
様々な動きを経験させてあげ、
それらを理解もできると思っています。
このようにお話しをすると
プロ野球選手が行っているような
技術やテクニックで難しそうかと思いますが
表現の仕方、言葉を変えていけば
理解することもでき、
小学生の選手でもプロの選手のような
体の使い方は習得できるものです。
もちろん、筋力の関係で
テクニックの部分おいては
実践できないことは当然あります。
これらは、様々な失敗・経験をして
体を大きくするトレーニングの
適齢になった時に
適切に導入することにより
できるようになるものです。
小学生の選手に
「力むな!」
「力を抜け!」
「リラックスしろ!」
と言ったところで
日頃から体の使い方や
技術指導を受けていなければ
なかなか難しいものです。
そもそも・・・
力を抜くことができる
↓
自分の様々なポイントで力を入れることができる
↓
パフォーマンスレベルが高い
力を抜くことができる選手は
自分の力を入れたい様々なポイントを知っています。
持っている力をフルに発揮するためには
一度力を抜かなければいけません。
そのポイントを知っているということは
パフォーマンスレベルが当然高いです。
力を抜くことができる選手は
様々な自分の体の部位を
自由に動かすことができます。
これは大人からしたら
簡単そうに見えますが
野球の動きとなると
意外にできないものです。
小・中学生の選手に多く見られる傾向ですが
上半身の力を動作の最初から最後まで
ガチガチに力み、使っている選手をよく見ます。
これではパフォーマンスは
最大限発揮することができません。
そこで、ほとんどの指導者は
「力むな!」
などの言葉を使うのです。
そんな言葉だけではなく、
「なぜそうなるのか?」
「どうしたら持っている力を発揮できるのか?」
などといった会話をしながら
サポートすることが大切だと思っています。
小学生のうちに
野球に必要な技術の回路を作ってあげることが
とても大切です。
体の使い方のベースを作る
一番習得しやすい大切な時期に
技術練習を取り組んでいなければ
難しいテクニックも実践できなくなってしまいます。
それが後々の後悔へと繋がるものです。
やる前から無理!!
なんて決め付けることはしないでいただきたいものです。
PS
小学生は技術練習のみで
トレーニングをしなくて良いということではありません。
腹筋100回、腕立て伏せ100回などではなく、
その年代に適した体を機能的に使うための
トレーニングは必ず行う必要があります。
自分の体をコントロールできなければ
道具を使う野球はうまくいかないことばかりに
なってしまうものです。
こういったトレーニングにより
技術レベルも上がりやすくなります。
PPS
メンバー様たちは
こういったことを理解して取り組んでいます。
今は上手くいかないことが
多いかもしれません。
しかし、やるべきことを理解しているからこそ
継続し取り組んでいます。
これからが本当に楽しみです!!
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!
我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼
- 投稿タグ
- パーソナルトレーニング, 少年野球, 豊川, 野球の考え方, 野球教室
Pingback: 野球選手のマインド 〜ネガティブな感情から脱却せよ〜 | BASEBALL ONE | 野球専門・動作解析サポート BASEBALL ONE - 愛知県名古屋市緑区大高町寅新田