ピッチングの中で
軸足の使い方というのは、
とても重要なポイントになります。

 

軸足の使い方を
間違ってしまうと
思ったようなボールは
投げられません。

今回、軸足が浮いてしまう選手を
どのようにして
改善していけばいいのか?

実際に改善事例を基に
ご紹介します。

 

1.軸足に体重を乗せる

まずは、
軸足に体重を乗せていく動きを覚えます。

 

軸足が浮いてしまうような選手は、
軸足に体重を乗せることができずに
上半身がキャッチャー方向に
突っ込んでしまいます。

 

なぜ、上半身が突っ込んでしまうか?

それは強いボールを投げようと
腕に力が入り過ぎてしまい、
上半身の力みが強くなること
体が前に突っ込んでしまいます。

 

前に突っ込んでしまうと
体が上下の動きから
ボールも上下にブレてしまい
コントロールが安定しません。

 

ですので、まずは軸足に
しっかりと体重を乗せる動きを
習得していきます。

▼軸足にタメを作る練習方法▼

この練習を行う時の
チェックポイントは
軸足の股関節に
体重を乗せることが
できているかです。

 

体重が軸足の前側にかかってしまうと、
体重移動がスムーズに行われず
軸足にタメた力を投げたい方向に
出すことができません。

 

軸足の後ろに椅子があるように
お尻を後方に引きながら
体重を落としていくようにします。

 

椅子に座るという動作をする時に
股関節が曲がり
体重を落としていくので
椅子をイメージすると
股関節に体重を乗せやすくなります。

 

2.腰の高さを覚える

リリースの時に
軸足が浮くということは、
腰が浮いてしまっている
ということですので
腰の高さを意識させるようにします。

 

軸足に体重を乗せる動きを覚えてから
腰の高さを変えないように
体重移動をしていく動作を
覚えていきます。

 

投球の中で
体重移動をスムーズに
行えるか、行えないかで
ボールの質、スピードは
大きく変わっていきます。

 

体重移動を行うためには
股関節の柔軟性
ポイントとなります。

 

まずは股関節の柔軟性を
高めるトレーニングを行います。

▼股関節の柔軟性を高めるトレーニング▼

股関節の動きが悪ければ
体重移動をしていく
幅を作ることができず、
腰が浮いてしまう原因となります。

 

体重移動の動きを覚える前に
股関節の可動域を
高めるようにしましょう。

 

そうすることで、
体重移動がしやすくなります。

 

股関節の柔軟性を高めてから
体重移動の練習を行うようにします。

▼体重移動を覚えるための練習方法▼

この練習での注意ポイントは目線です。

 

ただ、並進運動を行うだけでは
スムーズな体重移動を
身につけることができません。

 

並進運動をしていく時に
目線が上下左右にブレないように
腰の高さ、頭の位置を意識して
取り組んでいく必要があります。

 

リリース時に
軸足が浮いてしまう原因は
腰の伸び上がりですので、
腰が上下に動かないように
体重移動を行うことができれば
下の画像のように変化が見られます。

下半身を使い横の動きをする中で、
リリースまで下半身の意識を
持つことができれば
上半身に頼ることなく
投球をすることができます。

 

ボールにより力を伝えていくためにも
体重移動を行う股関節の動きを
習得していかなければなりません。

 

3.腕の振り方

そして、投球をしていく中で
重要になるのが
リリースの瞬間です。

 

ボールを押し出すように
投げてしまうと
下半身の力は前方向ではなく
上方向に出てしまいます。

 

腕の使い方を間違ってしまうと
下半身の力を上手く利用できなく
なってしまいます。

 

ここで、取り組むメニューは
腕の振り方になります。

▼腕の振り方を覚える練習方法▼

押し出すように腕を使うのではなく、
鞭のように腕をしならせて
ボールを投げていくこと
より下半身の力を
有効に使うことができます。

 

ボールを投げようとした時に、
肘の高さが下がってしまうと
腕をしならせることができません。

 

肘が下がると
地面に叩きつけたボールは
真上ではなく、
前に弾んでしまいます。

 

叩きつけたボールを
自らキャッチする意識で
ボールを投げていくことで
腕の使い方を理解することができます。

 

軸足の力を体重移動で
前足に送り込んできても、
肝心なリリースで
力の方向が変わってしまえば
強いボールを投げることができません。

 

・軸足の使い方
・体重移動の動き
を習得することで
投球フォームの土台となる
下半身の使い方
覚えることができます。

 

そして、下半身の力をロスなく
ボールに伝えていくために
腕の使い方も大切になります。

 

下半身と上半身の連動により
ボールの質、スピードを
高めていくことができます。

 

今回、軸足がリリース時に
浮いてしまうのは、

体重移動が不十分となり、
押し出すように
腕を使ってしまっていた
ためでした。

 

下半身の使い方を覚え、
ボールに力を伝える動作を
理解することで改善に繋がりました。

1つのポイントだけでなく、
問題点の前後の動きを
改善することが
投球フォームの改善と繋がります。

 

毎月5名様限定 無料体験実施中!

BASEBALL ONEは
愛知県内8店舗展開し
選手のサポートを行なっています!

 

フォームを細かく分析できる動作解析
マンツーマンのパーソナルレッスン
を通して、お子様に合ったフォームや

練習方法を提案します!

 

普段の練習や試合を通して
上手くいかないことや
疑問に感じていることなどなど…

あなたやお子様が
抱えているお悩みを
私たちにお聞かせください!

 

お子様のフォームを細かく分析し
マンツーマンでサポートします!

 

現在、毎月5名様限定で
無料体験を実施中です。

 

申し込みは先着順となりますので
お早めに申し込みください!

 

▼無料体験の詳細・申し込みはこちらから▼

野球教室

 

 



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *