本日はエンドランのサインが
出た時のバッターの考え方について
お伝えしていきたいと思います。
よくサポートしている選手から
エンドランについて
・エンドランが決まらずに怒られた…。
・エンドラン時にフライが上がってしまう…
といった悩みを聞きます。
そしてこんな質問を受けます。
・フルスイングした方がいいのか?
・ゴロを転がすことを意識して
当てに行った方がいいのか?
単刀直入に言うと答えは
フルスイングです!
フルスイングしたら
フライが上がってしまうのではないのか?
そう思う方もいるかもしれません。
しかし
そもそも考えなければいけないのが
エンドランというのは
チャンスを広げるために
出すサインなのです。
ゴロを転がして
ランナーを進めたいのであれば
バントのサインを出します。
その方がリスクも少なく
確実性がありますよね?
もちろん!
ホームランを狙え!
とまでは言いません。
エンドランは
ランナーの走りにつられて
セカンド、ショートはベースに向かい
ヒットコースが広くなっているので
打ちたい方向にしっかりと
フルスイングすることで
間を抜けやすくなってきます。
そうすることでアウトにならずに
ヒットにもなり
一気にランナーはサードにも行けます。
そうなると
チャンスは一気に広がってくるのです。
これがエンドランの理想であり
サインの目的です。
「フルスイングをしたら
結果的にホームランになった」
それはそれでいいと思います。
これは指導者の方にも
伝えたいのですが
バッターがエンドランで
フライをあげてしまった時に
「フライをあげずに転がせ!」
というように指導するのではなくて
「なぜもっと強く振らないのか?」
ということを指摘してもらいたいと
思います。
そして一番大切なのが
「打つ方向」です。
打つ方向を
右打者なら右方向
左打者なら左方向
というように徹底をして
その方向に対して
強く!振り抜かなかったことを
指導するべきだと僕は思います。
また強く振り抜くことで
フライが上がったとしても
飛距離が出ますので
ランナーも戻る時間ができ
最悪のケースである
ダブルプレーは免れます。
しかし
当てに行ってスイングしてしまうと
力がないのでボールに負け
逆にフライが上がりやすく
さらに弱いフライになってしまい
飛距離が出ずランナーも戻れず
ダブルプレーに
なってしまうことがあります。
このように
フライをあげてしまうのが怖くて
中途半端なスイングをしてしまうと
・チャンスも作れない
・失敗した時のリスクも上がってしまう
良いことなんて一つもありません。
改めて
ただ単にランナーを進めることが
エンドランではない!
ということをしっかり頭に入れて
取り組んでいきましょう!
こういったサインプレーというのは
チーム全体の意識が
非常に大切になってきます。
指導者も含めチーム全員が
エンドランというのは
どういうものなのか?
ということを理解することで
こういったサインプレーというのは
成功につながるのです。
そしてその成功が試合の結果に
繋がっていくのです。
もしチーム内で話す機会があれば
あなたも話し合ってみてはいかがですか?
曖昧な考えでチャンスを潰すより
思い切ったプレーをしていきましょう。
ぜひ目的意識をしっかり持って
取り組んでいってください。
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!
我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼
- 投稿タグ
- 野球 個人指導, 野球 個人指導 名古屋, 野球教室, 野球教室 名古屋