送球方向を見る!

「送球方向を見ろ」

守備ではよく聞く言葉です。

 

「最後までしっかりボールを見ろ」

「ボールから目を切らすな」

これもまたよく聞く言葉です。

 

その言葉をかけられていると
「プレーが軽い」
「ヤル気がない
と合わせて注意されますよね。

 

そうなると

送球方向を見ればいいのか?
ボールを最後まで見ればいいのか?

どちらを行って行けばいいのか
迷ってしまいますよね…

 

では、どのようにプレーを
していけばいいのか…

 

守備のプレーには
流れがあります。

 

捕球→ステップ→送球

という順番があるので

目線の配り方も

ボールを捕球したのを確認

→送球方向を見る

といった順番で
見るようにしましょう。

 

うまくいかないのは
焦ってしまい
同時に行ってしまうからです。

 

順番をまずは
頭に入れて行って行きましょう!

 

そしてなぜ?
送球方向を見ていかなくては
ならないのか?

 

一球一球捕球する場所は
異なってきます。

 

そうなると

捕球位置から送球位置までの
角度や
距離

は必然的に変わってきます。

 

送球方向を見るのが遅れてしまうと…

角度が違い
送球姿勢が作れないまま
送球してしまう。

距離感をつかめずに
安定した送球が出来ない。

ランナーのスピードが
思いのほか速く
慌ててしまう。

といった問題点が
出てきてしまいます。

 

まずは基礎練習から
取り組んでみましょう。

 

送球方向を見る
タイミングによって
慌てずにプレーをすることができ
プレーに確実性が生まれていきます!

 

 

ステップの重要性

なぜステップが大事であるか
しっかりと考えた事がありますか?

 

「しっかりステップしろ」

この言葉に「うんうん」と
うなずいているだけに
なっていませんか?

 

ただ単に
ステップを行っているだけでは
しっかりとステップを行っている
とは言えません!

 

では、なぜステップが
大事なのかと言うと…


「距離を縮める」
ためにステップが大事になります!

 

先ほども話に出てきましたが
捕球位置は一球一球違います。

 

その距離の中で
捕球位置からステップで
どれほど送球位置までの
距離を縮める事が
出来ているのでしょうか?

 

遠いよりは、近い方が
アウトに出来る確率も高ければ
送球も安定しやすいものです。

 

ステップで距離を縮める為には
右足の運びが必要なのです。

 

まずは、いかにして
右足のステップで送球位置へと
距離を縮める事が出来るかなのです。

 

その際に
右足を左足の後ろ
運んではいませんか?

 

左足の後ろに右足を
運んでしまっていては

距離を縮める事は出来ませんよ。

 

内野手として
少しでも距離を縮めるためにも
ステップが大事なのです。

 

送球を安定させるためのステップ

前述でステップの重要性
お伝え致しました。

 

そのステップですが

「浮きながらステップをするな」
「しっかりステップしろ!」

あなたのお子様は
そう指導されていませんか?

 

少年野球の選手は
「そんなつもりないのに…」
なんて思ってしまうことも
多くあります。

 

しかし、
どうステップをすれば
いいのかを指導してくれない。

 

これまた多くあることです。

では、ステップをどうすればいいのか?

 

それは…

「忍び足」

忍者のごとく
ステップを行っていきましょう。

 

本来であれば
前へ力を運びたいものです。

 

しかし
勢いを付けようとするあまり
上へと浮き上がってしまうのです。

 

走る時もそうですが
「よーい、どん」の合図で
一歩目のスタートを切る際
上に伸び上がってしまう子がいます。

 

スタートの形は違えど
守備のステップもまさに
力を前に運んでいるか
上に運んでしまっているか
の違いなのです。

 

ステップで勢いを付ける事は
とても大切なことではあります。

 

ですが、
浮き上がってしまう
ステップの意識
あってはもったいないです!

 

前へと力を運ぶべく
「忍び足」でステップを
踏んでいきましょう。

 

 

上達のための『ボール回し』

「ボール回し」
しっかりと行っていますか。

 

「塁間をしっかりと投げろ」
この言葉聞いたことありますよね。

 

遠い距離を投げれるに
越したことはないのですが…

ここに「ボール回し」の
必要性が隠されているのです。

 

塁間の送球は
内野手として必要最低限
投げなければいけない距離です。

 

常に塁間の周りで
守備を行う内野手。

 

ということは・・・

「ボール回し」を
雑にしていては実際の
守備のときにしっかりと
投げれませんよね。

 

リズム・流れ

自分自身の動きもそうですが
チームメイトとの連携の中で
プレーは成り立っているのです。

 

例えば
ダブルプレーのときに
「自分さえ良ければ」
なんて思っていないですか。

 

これも「ボール回し」の
動きと同じです。

 

どのようにすれば
ボールは流れ良く
最終目標まで
走者より速く回せるのか。

 

その為には

しっかりとしたステップ
確実な安定したスローイング

大事になってきますよ。

 

「ボール回し」には
守備で必要とされる
動きが多く含まれています。

 

「ボール回し」から
しっかりとした
動きを身につけましょう。

 

内野手の送球において
『スナップスロー』
必要となります。

 

スナップスローを
習得することができれば
今回ご紹介致しました
ステップを生かし
より強い送球・安定した送球を
することができます!

 

イップスと呼ばれる
ボールを思い通りに
投げることができない選手も
スナップスローができない選手が
ほとんどです。

 

あなたのお子様も
内野手として活躍するために
スナップスローを習得してみては
いかがですか?



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *