こんにちは!
BASEBALL ONE
石坂 祐太郎です。
前回、ビッグイニングについて
ご紹介させていただきました。
ビッグイニングが起こる中で
ミスから精神状態がマイナスになり
流れが悪くなり
ビッグイニングへとつながる
ということをご紹介いたしました。
ミスをしないためにも
集中力を保つ必要があります。
しかし、野球の試合は長いため
最初から最後まで集中することは
難しいです。
ですので、大切になることが
要所要所で集中することです。
その要所要所とは
どのタイミングなのでしょうか?
今回はその
集中するタイミングについて
考えていきたいと思います。
野球は27アウトを取りますが
その『27』のアウトの中で
あなたが考える重要なアウトは
どれでしょうか?
今回は
高校野球の指導経験もある
私が選んだ『27』のアウトの中でも
特に重要なアウトを5つ
ご紹介します。
試合巧者になるために!
試合の流れを呼び込むために!
ぜひ、参考にしていただければと思います。
まず、試合開始したばかりの
1つ目のアウトをとることによって
守備側のチームは
心を落ち着かせて
試合を進めることができます。
初回のはじめのアウトを
なかなかとることができず、
相手に先制点を許してしまったり
初回から失点を許してしまったりすると
立ち上がりから試合の流れを
相手チームに渡してしまい
優位な状況で試合を展開することが
難しくなります。
野球に限らず
何事もスタートは大切です。
5回までの前半戦が終わり
後半戦が始まる6回。
グラウンド整備などで
間が空いた直後のイニングです。
試合の流れが
変わりやすいタイミングとなります。
もう一度
試合がスタートするという気持ちで
後半戦の1つ目のアウトをとることができると
後半戦の流れを引き寄せることができます。
8回の裏の守備であれば
最終回の攻撃に入る前の
アウトとなります。
守備からリズムを作り、
攻撃につなげていくことができます。
野球は攻守が入れ替わり
試合が展開されます。
守備でリズムよく
アウトをとることができたり
ピンチの状況をファインプレーなどで
切り抜けることができたりすると
その後の攻撃にいい流れで
臨むことができます。
そこで重要になるのが
最終回の攻撃の直前のアウトです。
最後の攻撃につなげるためにも
このアウトのとり方が重要になります。
各イニングの
先頭打者を打ちとることができれば
失点確率は低くなり
失点数は少なくなります。
最終回というのは
ゲームセットまでの
カウントダウンが始まり
両チームにとって
それまでのイニングとは違った
“特別なイニング”と感じてしまうものです。
そこでやはり重要になるのが、
最終回の1つ目のアウトです。
守備側のチームとしては
最終回、相手チームに
反撃ののろしを
上げさせないためにも
ゲームセットへのカウントダウンを
進めていきたいです。
“野球は9回2アウトから!”
最終回に劇的なドラマが起こるのが
野球です。
9回2アウトからの大逆転勝利!
9回2アウトからのサヨナラホームラン!
と、ゲームセットまでは
何が起こるか分かりません。
最重要なアウトとも
言えるのではないでしょうか?
今回は
試合巧者になるために!
試合の流れを呼び込むために!
『27』のアウトの中でも
特に重要なアウトを5つ
ご紹介しました。
野球は長い時間戦うため
集中力が切れるものです。
しかし、今回ご紹介した
節目のアウトを取ることを
頭に入れておけば
要所要所で集中することができ
1試合通して
集中力が続いていたことになります。
ですので、その節目のアウトを
チームで決めておくことで
選手個人でスイッチの切り替えが
できるようになります!
ぜひ、参考にしてみてください!
動作解析・個人指導サポート 無料体験実施中です!
マンツーマンで行う、
動作解析サポートの無料体験実施中です!
レッスンでは
レベルアップのために
選手自身にも考えながら
練習に取り組んでいただきます。
そうして選手自身が
1人で戦っていける
1人で成長できる選手へと
育っていただきたいと
考えております。
ぜひ一度、BASEBALL ONEにお越しください!
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!
我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼
- 投稿タグ
- 野球 個人指導, 野球 個人指導 名古屋, 野球教室, 野球教室 名古屋