burog

 

 

 

 

こんにちは
BASEBALL ONE

西村 画像


ベースボールアナライザー
西村昌太朗です。

 

[B1スポンサー]
スクリーンショット 2015-11-26 18.11.51

 

 

 

ビービーワン通信を
ご覧いただいている方は
このお話を
何度も目にしていると思いますが

バッティングというのは
ざっくり大きく分けると、
動き(フォーム)」と「タイミング」。

この2つになります。

 

しかし、多くの選手が
「動き」の指導しか受けていない。

また、動きしか考えていない。

確かに
道具(バット)を扱って、
体を動かしていく事が
メインになってくるので
バッティングでは
「動き」もとっても大事にはなります。

でも、野球というスポーツは
ピッチャーが動き出して
それに合わせて打者が動く

つまりプレーの順番があるんですね。

当たり前の話なんですが
この順番を考えると、、、

投手は自分に合わせて
打者が動き出すので
タイミングを外したい。

打者は投手の動きに合わせて
ボールを打つのでタイミングを
合わせたい。

またまた
当たり前の話です。

 

何が言いたいのかというと
タイミングの事を抜きにした
打撃フォームの構築は
全くの無意味だということです。

 

| 様々な要素がある

 

更にバッティングの事を
分解していくと
ストライクゾーンがあり、変化球があり、
投手が投げてくるボールには様々な軌道があり
バッターボックスの立ち位置があります。

更に更に!
右打ち、左打ちがあり
打者は必ず打った後に
ファーストへ走り出します。

つまり、ルールがあるわけです。

そのルールや状況をまた深く考えていくと
バッティングというのは
対応力を求められる事になります。

またまた当たり前の話ですが
状況が変われば監督さんから
サインが出されるわけですから

必ずしも
自分がしたい打撃」を
常にできるわけではないのです。

 

| もう1つ大事なこと

 

 

先日もある高校生の選手と
パーソナルトレーニングを行い
試合を想定したバッティング練習を
することになりました。

 

その選手と取組んだ練習の内容が、、、

全打席変化球をミックスして行う。
投手は僕です。予め、
投げる変化球を3球種に設定しました。

・先頭打者を想定した打席
⇒ ダッシュを一本行い、
息を上げてから打つ。

・ランナーが出塁した事を想定した打席
⇒ 1塁側ベンチと3塁側ベンチを
打席毎に設定し、1球見逃す
毎にベンチの方を見てサインを
見る時間を作ってから打つ。

 

この2つの状況,条件設定をして
バッティング練習を行ったのですが

彼はこのバッティング練習の最中
一回もバッティングフォームを
気にする事をしませんでした

 

先頭打者の練習の時は
いかに呼吸を整え、回復させるかに
集中し、出塁を
心がけた意識で打撃を行いました。

ランナーを想定し、監督さんの
サインを想定した
バッティング練習を行っていた時は
振り返ったり、目線を外す度に
集中力が切れそうになるので深呼吸をしたり
ストレッチを合間に挟んだりしながら
1打席ずつ大事に打撃練習を行っていました。

彼がこの練習中に実際に打った
打席数は4打席⇒休憩⇒5打席の
合計9打席でした。

しかし、このバッティング練習が終わった後
彼は汗がびっしょり額から流れ落ちていました。

 

フォームは重要!でも1番じゃない

 

バッティングというのは

【動き】
フォームを大事に大事に
構築してく!作り上げて
いかなければなりません。

俗に言う、無意識レベルでも
同じスイングができるように
ならなければなりません。
【タイミング】
相手投手のフォーム、球速、
ボールの軌道に自分の
フルスイングができるように
自分のフォームを合わせる事が重要になります。

 

【対応力】
その時、その時に立つ打席で
違う条件、状況が与えられますが
その条件、状況に合わせた打撃を
行わなければなりません。
配球を読む。というのもその1つ。

 

この3つの内容がとても重要になります。
緊迫した場面で打席に立った
あなたならこの3つの中で
どの順番で優先順位を決めますか?

 

バッティングフォームを
一番大事にするなんて事は有り得ません。

 

打席の中では1つでも
考える事を減らしたいというのが
トップ選手のマインドです。

 

それであれば
必然的にフォームの事は
省かれていくのです。

だからといって
バッティングフォームを
疎かにしていいと
言っているわけではありません。

試合中にバッターボックスの中で
意識しなくてもいいように
作り上げましょう!というお話です。

 

我々が行う野球の動作解析も
試合中にそれが発揮できるかどうか
という事も基準に行います。
ただ単に
綺麗なフォームを作るのではなく

それが試合でできるかどうか。
その選手が理想とする
打撃ができるかどうか。
その選手本来のフルスイングを
した時にタイミング動作を
上手く発揮できるかどうか。

など
本来大事にしなければ
ならない内容を見て
あげなければなりません。

■■■■理論、○○メソッド
などバッティングにはたくさんの
打ち方があります。

それはあくまでも動き、フォームです。

じゃあそれをどう
試合で実際に発揮していくのか?
という事が理論やメソッドよりも
更に大事になってきます。

あっ!勘違いしないでくださいね。
理論やメソッドを批判しているのではなく
これは受け手側の問題です。

理論通りのフォームが
できればいいのではなく
その理論を使ってどう結果を
出していくかが大事なのです。

 

| 誤差を埋める!

 

バッティングフォームというのは
誰もが自分のイメージと
実際の動きにズレ(誤差)が生じています。

録音された自分の声を聞くと
「えっ?俺ってこんな声なの」と
感じた事があるでしょう。

これと同じように
感覚と実際のフォームにはズレが生じます。

トップ選手になればなるほど
このズレに対してのアンテナが敏感になります。

このズレを可視化してくれるのが
我々が行う、動作解析です。

スクリーンショット 2015-12-16 23.03.38

無意識レベルで行いたい
自分が磨き上げた打撃フォームに
感覚と実際の動きにズレが生じる。

これは致命的です。

 

感覚というのは自分の
打撃フォームを頭の中で
イメージしていますよね。

ある選手は
自分を横から見たイメージをします。

またある選手は
自分を前から見たイメージをします。

こうした違うイメージを
持った選手達に
指導者の方も一生懸命グランドで
実際の動きを伝えるのですが

 

そもそも伝わっていない可能性があります。

理論を伝えている方々もそうです。

しかし
画面を通して
その選手の打撃フォームを
様々な角度から見せてあげる事で
イメージも最大化されます。

2gam

その結果
指導者と選手の頭の中が一致して
無意識レベルに近づける
打撃フォームを二人三脚で
作り上げる事ができるのです。

 

少年野球の選手から
特に取組んで欲しい
うごきこの3つの重要事項。

どれがかけても
バッティングは成り立ちません。

どの比重を少なくし
どの項目を省いていくか?
あなたが打撃レベルの向上を
考えるのであればしっかりと
今日お話させていただいた内容へと
導いてあげなけれなりません。

 

P.S
無意識レベル
体に染み込ませる
どれも、プロ野球選手も使う言葉です。

ニンテンドーDS
PSPのボタンをいちいち見ながら
ゲームをする選手はいないでしょう。

モンストもそうですよね(^-^)

まさにボタンを押すという行為を
無意識レベルで行っています。

このレベルになれるぐらい
バットを振れるように!
フォームを作り上げましょう!
P.P.S
最近、やっとキーボードを見なくても
こうしてブログを
書けるようになってきました笑

無意識レベルまでもう少し!

 

P.P.P.S
スイングは大根切りだ!などという
料理家なのか、指導者なのか分からない方が
未だにいらっしゃいますが

大根切りの
無意識レベルは包丁に限ったお話です。
バットを使ったスイングで大根切りはやめましょう。

 

このブログの執筆者

西村 画像

BASEBALL ONE 代表・ベースボールアナライザー
 西村昌太朗
(ニシムラショウタロウ)

2012年 野球専門・動作解析サポート
BASEBALL ONE設立。
現在までにプロ野球選手をはじめ、
全国の社会人選手から少年野球選手、
女子ソフト選手など数多くの選手をサポート。
またチーム単位でのサポートも実施中。
年に数回行われる限定キャンプや
セミナーには県内だけでなく全国の選手や
その保護者が参加するほどの人気。
また自信が配信するビービーワン!通信は
県内最大級の配信数を誇るメールマガジンへと成長し、
購読者は指導者から選手までと
幅広い層に好評を得ている。
2014年のアクセス数が63万アクセスを記録し
野球情報専門のブログとしては急激に
購読者が増えている。

 

[B1スポンサー]
スクリーンショット 2015-11-26 18.11.51



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *