こんにちは!
BASEBALL ONE
大崎裕司です!
今回は
バッターランナーの走塁について
紹介していきます。
・内野ゴロ
・バント
・振り逃げ
などの時
バッターランナーは
1塁へ駆け抜けるのが
ほとんどだと思います。
・悠々セーフの時、
・完全にアウトのタイミングの時、
・アウトかセーフかギリギリのタイミングの時、
など駆け抜けにおいて
様々なケースがありますが
あなたは1塁ベースを踏んだ後、
どの方向へ駆け抜けているでしょうか?
ファールゾーンへ駆け抜ける、、、
ラインの少し外側へ駆け抜ける、、、
真っ直ぐ駆け抜ける、、、
大抵はこのどれかに
当てはまるのではないでしょうか?
上記3つのどれも
間違いではありません。
1塁への駆け抜けにおいては
2塁へ走る意思させ見せなければ
どこの方向へ駆け抜けても
問題ありません。
よく耳にする
間違いとしてあるのが
『フェアゾーンへの駆け抜けはダメ』
というものです。
フェアゾーンに入ってしまうと
オーバーラン扱いになって
ベースへ戻るまでに
タッチされるとアウトになる、
と教えられる事が
あるかもしれませんが
これは間違いになります。
あくまで
真っ直ぐ駆け抜けて
2塁へ行く意思を見せなければ
ライン上に居ようが
フェアゾーン居ようが
関係なくアウトになる事はありません。
例えば
サードゴロを打って
サードの送球が
ホームベース側のファールゾーンへ
逸れたとします。
この時ランナーは
ファーストのタッチをかいくぐろうと
ラインの内側を走りますよね?
そうすると
自然とベースのこの位置を
踏むはずです▼
この位置を踏むと
駆け抜けていく位置は
自然と内側になります。
もちろん
このケースもアウトにはありません。
逆に
いくらファールゾーンへ
駆け抜けようが
下の写真のように
ボールが逸れたのを見て
2塁へ行くそぶりを
少しでも見せれば
その後
ファールゾーンに居たとしても
ベースに戻るまでに
タッチされれば
アウトとなってしまいます。
この話を踏まえた上で
普段どのように駆け抜ければいいのか?
というのを
考えなければなりません。
よく見る光景として
どのような状況でも
必ずファールゾーンへ
駆け抜けていく選手がいますが
これは
2塁進塁を考えた時に
難しい時が出てきてしまいます。
ですので
基本的にはベースを踏んだところから
真っ直ぐ駆け抜けていくのがベスト
になってきます。
そこから
・そのままベースの戻るのか
・次の塁を狙うのか
・状況を確認する為にすぐ振り返るのか
を判断しなければなりません。
様々な状況にも対応できる形で
駆け抜けを行なっていく事が
大切となります。
このことを考えて
駆け抜けるだけで
駆け抜ける位置などに
必ず変化が生まれます!
是非、参考にして下さい!
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!
我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼
- 投稿タグ
- 野球 個人指導, 野球 個人指導 名古屋, 野球教室, 野球教室 名古屋