ロゴ

 

 

こんにちは!
BASEBALL ONE

大崎裕司です!

 

今回は
1死1・2塁時の1塁ランナー
ついて紹介していきます。

 

軽視されやすい状況ですが
この状況での1塁ランナーは
とても大切な役割となります!

 

チャンスを潰してしまうのか
はたまた、チャンスを広げて
大量得点のきっかけを作るのか。

 

大きな差ですよね。
それだけ1塁ランナーは重要になります。

 

ですので!
様々な事を頭において上で
打球判断や状況判断を
行なっていかなければいけません。

 

・バッターのセフティバント

・内野ゴロのスタート

・バッテリーミスのスタート、判断

・リードの取り方

・外野に打球が飛んだ時の打球判断

・前のランナーの動き などなど

 

このような状況以外にも
様々な事を頭においた中で
判断をする必要があります。

 

その中でも
まず1番始めに
必ず押さえておきたいポイントは
リードの取り方』です。

 

1次リード』に関しては
この状況でファーストが
1塁ベースについていることは
ほぼないと思いますので
できる限り大きくリードを取ります。

 

その際の
注意ポイントは
ファーストの動きです。

 

ファーストが常に1塁ベースに
入っていないからといって
牽制が全くないわけではありません。

 

相手のサインプレーや
ピッチャー・ファースト咄嗟の判断で
牽制をしてくる場合があります。

 

ですので、
できる限りリードは取る中で
牽制もしっかり頭において
リードを取らなければいけません。

 

その際、1塁コーチャーに
ファーストの動きを
教えてもらうのもいいでしょう!

 

次に
2次リード」です。

 

2次リードは
ノーアウトの時と同様に
シャッフルではなく
サイドステップで大きく幅を取ります。

 

この時も
2次リード後の捕手からの牽制は
気をつけなければいけませんので
必ず頭に入れておきましょう。

 

なぜこのように
リードを大きく取ることを
紹介するかというと
ランナー1・2塁の1塁ランナーが
一番疎かにしがちな行動だからです。

 

そしてどの選手も
アウトになってから気付きます。

 

「もう1歩、2次リードを取っていれば
セーフになれたかも、、、」と。

 

そうです!

この1歩が2塁で
フォースアウトになるかならないかの
重要な1歩になります!

 

また、
アウトになったとしても
2塁ベースに入る相手二遊間への
プレッシャーのかかり方も
変わってくるはずです。

 

慌てた二遊間が送球ミスも考えられます。

 

このリードの取り方1つで
その場はアウトになったとしても
相手への印象やプレッシャー
全く違うのです。

 

この話以外にも
1アウト1・2塁の1塁ランナーが
必ず押さえておきたいポイント
について紹介していますので
是非、参考にして下さい!

▼  ▼  ▼

いかがでしたか?

 

走塁について考えると
野球の奥深さを感じますね!

 

そして走塁に関して
高い意識を持つことで
守備力にも繋がっていきます!

 

自分が走塁で考えていることを
守備ではそのプレーを防ごうとします!

 

高い走塁意識があれば
自然と守備の意識が高まり
守備力が向上されていくのです!

 

足が遅いからと
諦めていてはいけません!

 

走塁技術と足が遅いことは
別の話です!

 

考え方で走塁技術は
磨かれていきます!



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *