こんにちは。

 

BASEBALL ONE
上之薗 北都です。

 

 

サポートしている

ピッチャーの選手から

着地する足を

どこから着いたら良いか

という質問を受けます。

 

 

 

あなたはどうでしょうか?

そういった疑問はありませんか?

 

 

 

そんな今回は

投球モーションにおける

ステップ足の着地

ついて紹介します!

 

 

 

まず、ピッチングで

大事になってくることが

体重移動とステップした

足のブレーキです。

 

 

 

この2つがスムーズに

行われていくことで

コントロールや球速が向上し

思い通りのボールを

投げていくことができます。

 

つまり!!

体重移動を止めずにステップし

足のブレーキが出来るように

着地していきたい

ということになります。

 

 

 

例えば!

かかとからついていく場合

体重移動はスムーズに

行えますが

ブレーキをかける動作は

弱くなってしまいます。

 

 

 

その反対に

つま先から着地した場合

ブレーキはかかりますが

体重移動を止めてしまい

上半身が突っ込みやすく

なってしまいます。

 

 

 

また!

オーバースローと

サイドスロー、

アンダースローでは

着地は変わってきます。

 

 

その中で

押さえておきたいポイントは

足の内側から着地

していくことです。

 

 

 

これは、

つま先、かかとのどちら

ということではありません。

 

 

 

母子球の内側から

着地した方が

スムーズに投げられる選手や

かかとの内側から

着地した方が

スムーズに投げられる選手

どちらもいます。

 

 

 

また、股関節周りの

トレーニング行うことで

股関節の可動範囲が広がり

着地の仕方も変わってくる

ケースもあります。

 

 

さらにはフォーム修正を

行なった場合でも着地の仕方が

変わる選手もいるのです。

 

 

サポートしている選手で

以前はかかとから

着地していたことで膝が外に抜け

力を逃していましたので

 

フォーム修正と

前足の使い方を習得するための

股関節周りのトレーニングを

取り組んだことで

 

着地が母子球の内側に変化し

ステップした足の膝が

外側に抜けなくなったため

スピード、コントロール共に

向上した選手もいます。

 

 

本人も

「すごい投げやすい!!!」

そう興奮気味に話していました。

 

 

ステップした足というのは

つま先でもかかとでも

選手に合っていれば

どちらでも構わないのです。

 

 

大切なのは

体重移動で加速させた上半身を

しっかりと前足で止めることが

できるのか?ということです。

 

 

 

そして

投球動作全体から

選手のタイプをしっかり見極めて

サポートすることが大切となります。

 

 

 

このステップ足に限らず

常識かのように

言われていることにも

疑問を持ちながらサポートすることで

 

本当に必要なことを

選手自身に伝えることができ

 

球速が上がりコントロールの精度も

向上していくものですよ!

 

 

 

・上体投げ

・下半身が使えていない

・下半身が流れてしまう

 

こうしたフォームの選手がいれば

一度、この着地の仕方が

どうなっているか確認し

 

投球動作全体から

選手自身に合っているのか?

確認してくださいね!



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *