勝てる投手というと
・球速が速い
・コントロールがいい
・フィールディングや牽制がうまい
などの項目が挙げられると思いますが
今回は、その中で
試合勘と配球について
実際の試合を観戦した中で
感じたことを2つお伝えします。
それは、先日観戦した
大学野球、社会人野球の試合で
カテゴリーの違う
試合を観戦して感じたことです。
まず1つ目は
社会人野球の投手は
打者1人に対して
1球以上インコースを使った
配球をしているということです。
勝負球に
インコースを使うというのは
大学野球でもあったのですが
カウント球にインコースを
使っていました。
カウント球でインコースを使うことで
それ以降ボールを投じる際に
打者にインコースを意識させた中で
投げていくことができます。
そうしていくことで、
インコースから
変化する変化球では
腰を引かせることができたり
アウトコースのボールを
投げる際にはより遠く
感じさせることができます。
勝負球のみインコースだと
打者が虚を突かれることはあっても
基本的にはアウトコースに
踏み込んで打っていくことができます。
そのため、
同じコースに同じボールを
投げるのであっても
その前にカウント球として
インコースを使っておくことで
よりピッチャーが有利な状況で
投げていくことができます。
しかし、
インコースのボールというのは
一つ真ん中に入ってしまうと
打者からすると
甘い絶好球になってしまいます。
ですが、社会人野球では
このインコースを
めがけて投げたボールが
キャッチャーが構えたところと
違うところにいってしまった時に
ほとんどボール球になるように
投げていました。
キャッチャーの要求からずれたとしても
それがストライクではなく
ボールになるようにしていくことで
投げ損ないを痛打されることを
無くしていくことができます。
もちろん!
コントロールミスがない
ということがピッチャーの
理想ではありますが
プロ野球でコントロールが
良いと言われる投手でも
全球狙い通りに
投げられているわけではありません。
しかし、コントロールが良いと
言われる投手は
ミスをした時でも
ボール球になるように
投げていくことをしているため
危機管理していくことができます。
また、アウトコースも同様に
コースを狙って外れるボールというのは
外側のボール球になっていました。
このコントロールミスした時に
ボール球になるように
していくためには
どうしたらいいかというと
しっかり腕を振って
投げていくということがあります。
置きに行ったボールであれば
コースが良くても
打たれてしまうことは
多々あります。
また、置きにいっていると
体のキレも出ていないため
コントロールミスした際に
真ん中に入りやすくなるものなのです。
しっかり腕を振って
投げきっていくことで
フォームのタイミングがずれたりして
コントロールミスした時に
ボールが外れやすくなるのです。
また、練習でのピッチングから
腕を振って投げていく中で
コントロールできるようにしていく。
そしてボールが外れた時は
甘いコースには入っていかず
・高さだけは間違えないように
・コースは間違えずに高低がずれる
というように練習していくことで
試合でゾーンを広くしながら
打者と勝負ができていきます。
2つ目は
社会人野球のピッチャーは
追い込んでからなどの
空振りを狙う時は
ランナーいる場面でも
確実にワンバウンドの
変化球を投げてきます。
キャッチャーが必ず止めてくれる
という安心感があるので
思い切って投げることができているのは
間違いありません。
それだけでなく
日頃の練習から
ワンバウンドの変化球を
投げることができているので
実際の試合でも
普段通りに投げることが
できるのだと思います。
これは普段の練習から
ワンバウンドの空振りさせる
変化球を練習していく中で
ピッチャーとキャッチャーの
バッテリーの信頼関係を
築くことができている
ということがあります。
大学野球では
この追い込んだカウントの時に
低めへストライクから
ボールになる軌道で
投げるべきである変化球が
ストライクに投げてしまい
ファールにされていたり
ヒットにされていたりする
場面を見ました。
ピッチャー有利のカウントで
甘く入ってしまうと
レベルが上がるにつれ
確実にミートしてきます。
さらにしっかり
スイングしてくるようになるので
それが長打になってしまいます。
大学野球では
打者のミスショットも
まだ多くあるため
結果としては凡打だったり
ファールだったりしています。
しかし
レベルやカテゴリーが上がると
こういったボールは
確実に打たれるように
なっていきます。
勝てるピッチャーというのは
・コントロールミスしたときに
ボールになる。
・空振りを狙うボールを投げる時には
ワンバウンドを投げられる。
簡単なように見えますが
実際の試合の場面では
ボール球を投げると
カウントが悪くなるため
投手はストライクゾーンに
ボールを集めたくなるものなのです。
この心理が先ほどお伝えした
2つのミスを生んでしまうのです。
日頃のピッチング練習から
良いボールを投げるためだけでなく
試合を見据えていくことも大切です!
コントロールミスした時に
ボールが外に外れるためには
どうしたらいいか。
ストライクからボールになる
変化球を投げきるためには
どうしたらいいか。
を考えていくことで
ピッチング練習でも
試合につながる練習をしているため
コントロールに自信を
持っていくことができます。
今あなたが
中学生、高校生であったとしても
今回ご紹介したような
高いレベルのピッチングが
できるようになるために
日頃のピッチング練習から
この試合につながっていく点を
意識して練習していきましょう。
球速を5km/h上げる!
キレがいい変化球を投げる!
いづれも今すぐ
できることではありません!
しかし今回挙げた
・投げミスはボールにする
・空振りを狙うボールは
ワンバウンドにする
点においては明日から
意識することできることです!
今持っている力で勝っていくためにも
投球術は必ず必要となります!
投球術は自分の力を
プラスαしてくれます!
技術はもちろん習得していき
それと同時に投球術を
磨き上げることが大切です!
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!
我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼
- 投稿タグ
- 野球 個人指導, 野球 個人指導 名古屋, 野球教室, 野球教室 名古屋