練習でも試合でも
バットに当たらず、
当たるとしてもゴロばかり…
そして、スイングすると
バランスは崩れてしまう…
そんな悩みを抱えた選手が
BASEBALL ONEに
足を運んでいただきました。
その悩みの原因は
下半身にありました。
まず取り組んだのは
『下半身の安定性』です。
下半身を安定させるために
メディシンボールを使った
トレーニングを反復して
練習しました。
メディシンボールを使った
トレーニングは3種類。
トレーニング①
このトレーニングは
下半身から上半身へ
力を伝えるタイミングを
合わせるための
トレーニングです。
メディシンボールを投げる際は
手だけで投げないように
注意して行います。
トレーニング②
2つ目のトレーニングは
メディシンボールを
後ろに投げます。
下半身から広背筋を使って
遠くへ投げます。
1つ目同様に
全身を使って投げるように
注意が必要です。
トレーニング③
3つ目のトレーニングは
バッティング動作の
下半身の動きに繋がります。
下半身の安定、ひねりを使って
遠くに投げるようにしましょう。
3つのトレーニングは全て
下半身を安定させ
力を出すトレーニングです。
このトレーニングも
バットの重さに負けて
スイングが安定しない選手に
オススメのトレーニングとなります。
次に行なったのは
軸足の股関節へ
タメを作るための練習方法です。
軸足に体重を乗せ、トップを作るための練習方法
彼はボールを打つ際に
上体だけでバットを振っていました。
下半身の使い方が
理解できていなかったため、
スイングをすると
上体が伸び上がる傾向がありました。
バッティングの基本動作である
タメを作る位置、体の使い方を
習得していくことで
伸び上がることなく、
スイングができるようになりました。
この練習方法の注意点は
軸足に体重を乗せたまま
踏み込み足を
踏み込んでいくことです。
また、
踏み込み足を出していく時に
軸足側の膝が
抜けてしまわないことも
注意点となります。
止まった状態から
タメる形を覚えることが
できてきたので、
次はキャッチャー方向に
ジャンプをしながら
軸足に体重を乗せ、
バッティングを行いました。
軸足に体重を乗せるための練習方法
この練習は動いた中で
タメる形を作らなければならないので
難易度が上がります。
しかし、この練習を
マスターすることで
よりタメる形の安定性が増します。
彼は軸足にタメを
作ることができてきましたが、
軸足側に体重を残す意識から
体重が軸足側に
残りすぎてしまっていました。
タメた力をピッチャー方向に
発揮していくためには
体重移動がポイントとなります。
そこで次に体重移動を
身につけるの練習をしました。
体重移動ができるようにするための練習方法
この練習をすることで
タメた力をピッチャー方向に
発揮することができます。
彼は体重移動を覚え、
インパクトに強い力を伝えることが
できるようになりました。
ここまで基本的な動きが
できるようになれば
タイミングのズレや、
スイング後の崩れも改善されます。
彼はここまで約3ヶ月間のレッスンで
改善することができました。
そしてさらなるレベルアップのために
日々、練習に励んでいます!
毎月5名様限定 無料体験実施中!
BASEBALL ONEは
愛知県内8店舗展開し
選手のサポートを行なっています!
フォームを細かく分析できる動作解析と
マンツーマンのパーソナルレッスン
を通して、お子様に合ったフォームや
練習方法を提案します!
普段の練習や試合を通して
上手くいかないことや
疑問に感じていることなどなど…
あなたやお子様が
抱えているお悩みを
私たちにお聞かせください!
お子様のフォームを細かく分析し
マンツーマンでサポートします!
現在、毎月5名様限定で
無料体験を実施中です。
申し込みは先着順となりますので
お早めに申し込みください!
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!
我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼
- 投稿タグ
- 野球 個人指導, 野球 個人指導 名古屋, 野球教室 名古屋