ピッチャーなら誰しもが、
バッターが手も足も出ないような
速いボールを投げたいと思うものです。
今回、ご紹介する選手は、
速いボールを投げようとするあまり
体が早く開いてしまい、
リリースポイントが安定せず、
抜け球や力のないボールが多い
という悩みを持って
BASEBALL ONEへお越しいただきました。
速いボールを投げるためには、
体を大きく使うだけでは
難しいです。
体の柔軟性や使い方を
覚えることが必要となります。
体が開いてしまう原因は
上半身を頼っていることが
挙げられます。
そこで、彼は次のような課題に
取り組んでいきました。
・軸足に体重を乗せる
・肩の開きを抑える
・体重移動
まずはじめに取り組んだのは、
軸足に体重を乗せていく動作です。
上半身が前に突っ込んでいかないためにも、
軸足に体重を乗せていきながら
ステップをしなければなりません。
上半身が前に突っ込むことで、
下半身が使えない形となり、
上半身に頼った投球となってしまいます。
そこで、上半身の動きを抑えて、
軸足の体重を乗せて
ステップをしていくことから
取り組みました。
軸足の股関節に体重を乗せる練習方法
下半身の動きを覚えるために
棒を使って練習をしました。
ここでのポイントは、
ステップしていく時に
棒と体が離れないように
していきましょう。
軸足でしっかりと地面を
掴むように踏ん張っておき、
ステップ足の動きだけ出していきます。
ここで、棒と体が離れないことによって、
上半身の突っ込みは改善されます。
この動作を繰り返し行った後には、
棒がない状態でステップまでの動作を
取り組んでいきます。
ここでも、ステップしていく時には
上半身も一緒に前に出ていかないように、
ステップ足の動きだけで
着地させていくようにします。
肩の開きを抑える練習方法
彼のボールが抜けてしまう原因として、
肩の開きが早くなってしまい、
手と頭が離れていました。
トップを作った時に
肩が開いてしまっていたので、
ステップしたときに
肩が開かないように
意識して取り組みました。
ここでの練習は、
グローブ側の手を
右腰に置いた形でステップをし
投げていきます。
はじめは、ステップで止まり
左肩が開いていないか
確認をしていきます。
そこから動きの中で行い
肩の開きを抑えることを覚えます。
体重移動時に上下移動しないようにする練習方法
最後に取り組んだのは、
体重移動です。
これまで、
軸足に体重を乗せていくことから
肩の開きまでの動作を
行なってきましたが、
最終的にリリースに力を
伝えなくてはなりません。
そのためにも、
体重移動の動きがポイントとなります。
体重移動の動きを覚えることで
力強いボールを安定して
投げることができます。
軸足に乗せた体重を
ステップ足へ乗せ切ることで
リリースに力が伝わり
球速アップへとつながります。
彼も
・軸足に体重を乗せる
・肩の開きを抑える
・体重移動
を習得したことで
球速がアップしました。
今まで力任せで投げていたため
コントロールもバラバラだったが
今ではコントロールよく
力強いボールが投げられている
と話していました。
あなたのお子様も
球速アップに取り組んでいるが
コントロールが安定しない
と悩んでいるのであれば
ぜひ、今回の内容を参考に
練習をしてみてください!
毎月5名様限定 無料体験実施中!
BASEBALL ONEは
愛知県内8店舗展開し
選手のサポートを行なっています!
フォームを細かく分析できる動作解析と
マンツーマンのパーソナルレッスン
を通して、お子様に合ったフォームや
練習方法を提案します!
普段の練習や試合を通して
上手くいかないことや
疑問に感じていることなどなど…
あなたやお子様が
抱えているお悩みを
私たちにお聞かせください!
お子様のフォームを細かく分析し
マンツーマンでサポートします!
現在、毎月5名様限定で
無料体験を実施中です。
申し込みは先着順となりますので
お早めに申し込みください!
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!
我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼
- 投稿タグ
- 野球 個人指導, 野球 個人指導 名古屋, 野球教室, 野球教室 名古屋