こんにちは!

BASEBALL ONE
石坂 祐太郎です。

 

前回の
「1塁牽制について」
はご覧いただけましたか?

<<<前回のブログはこちらから

 

今回は
2塁牽制について
ご紹介します。

ピッチャーはただボールを
投げるだけではありません。

 

塁上に走者がいる状況であれば
塁上の走者に対して
ケアをしながら
投球しなければなりません。

 

打者と勝負をするのと同時に
塁上の走者との勝負もあります。

 

今回は
2塁牽制をする目的は何か
2塁牽制の動作のコツは何か
以上の2点について
ご紹介していきます。

高校入学までに
身につけておきたい
内容となります。

 

2塁牽制をする目的は何か?

2塁に走者がいる状況で行う
2塁牽制。

何のために
2塁牽制をしますか?

 

2塁牽制をする目的には
3つあります。

 

1つ目の目的は
2塁走者をアウトにすることです。

リードをとっている
2塁走者に対して
素早い牽制球を入れ
2塁走者をアウトにすることが
1つ目の目的です。

 

牽制死を取ることができれば
自チームにとっては
ピンチがチャンスに
相手チームにとっては
チャンスがなくなり
ゲームの流れが
一転することになります。

 

2塁走者をアウトにするためには
牽制球の速さ
牽制球のコントロール
牽制球を入れるタイミング
これらの3つが必要です。

 

牽制球の速さについては
動作のポイントと併せて
ご紹介します。

 

牽制球のコントロールですが
どこに投げるのが良いかというと
2塁ベース上に投げるのがベストです。

2塁ベース上に
投げることができれば
ベースカバーに入った野手は
捕球してからグローブを落とすだけで
素早くタッチすることができます。

 

コントロールの悪い
牽制球を入れてしまうと
タイミングはアウトでも
タッチに時間がかかってしまい
アウトにすることができません。

 

2塁牽制で
アウトを取るためには
コントロールが必要です。

 

牽制球を入れる
タイミングについては
3つのタイミングがあります。

 

1つ目のタイミングは
二遊間の選手との
サイン交換中です。

 

牽制をするかしないかのサインを
二遊間の選手が出している
タイミングで
牽制を入れることで
2塁走者の不意をつくことができます。

 

2つ目のタイミングは
キャッチャーとの
サイン交換中です。

二遊間とのサイン交換後に
バッテリーでの
サイン交換をすると思います。

 

このタイミングで牽制を入れることで
1つ目のタイミングと同様に
2塁走者の不意をつくことができます。

 

3つ目のタイミングは
打者への投球と同じ
タイミングです。

打者への投球と同じタイミングで
牽制を入れることで
2塁走者がスタートを切ろうとする
逆を突くことができます。

 

2つ目の目的は
2塁走者に釘を刺すことです。

2塁牽制をする目的は
1塁走者を
アウトにすることだけでは
ありません。

 

2塁走者に
釘を刺すというのは
2塁走者にとって
スタートを切りにくい
状態にすることです。

 

盗塁のスタートを
うまく切らせないようにすることも
釘を刺すことになりますが
2塁走者に対しては
ワンヒットでホームへ
返さないようにする意味での
釘を刺すことが目的となります。

 

ほかにも無死2塁,1・2塁の
送りバントがあるケースで
2塁走者に対して釘を刺し
3塁でアウトを狙う際にも有効です。

 

2塁牽制の動作のコツは何か?

それでは2塁牽制を
素早く行うための
動作のポイントについて

ご紹介します。

 

2塁牽制の動作として
3つのステップを使います。

1つ目は
プレート側の軸足を
プレート後方に外すステップ。

2つ目は
プレート後方に外した軸足を
前足が置いてある場所に
置き換えるステップ。

3つ目は
前足を2塁ベース方向に
踏み出していくステップ。

これら3つのステップを使って
2塁牽制を行います。

 

ステップについての
注意ポイントは2つあります。

 

1つ目のポイントは
3つのステップ動作を
ホームベースとプレート、
2塁ベースを結んだ
ライン上で行うことです。

 

この直線上で
ステップ動作を行うことで
素早くコントロースの良い
牽制球を投げることができます。

 

2つ目のポイントは
2つ目のステップ動作を行った際に
軸足の内側(くるぶしと膝の内側)が
投球方向である2塁ベースの方向を
向いていることです。

軸足の内側が
2塁ベースの方向を向くことで
3つ目のステップ動作である
前足を踏み出す方向も安定し
体重移動や力を伝える方向が
安定します。

以上の2つのポイントに注意して
2塁牽制を行うことができれば
素早くコントロースの良い牽制球を
投げることができます。

 

今回は
2塁牽制をする目的は何か?
2塁牽制の動作のコツは何か?
以上の2点についてご紹介しました。

 

今回ご紹介した内容は
動画でも解説していますので
こちらも併せてご覧ください。

 

▼動画はこちらから▼

次回は
1塁ベースカバーについて
ご紹介いたします。

次回のブログはこちらから>>>

 

▼動作解析サポート 無料体験実施中!▼

無料体験



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *