こんにちは!

BASEBALL ONE
大川学史です。

 

試合が多い
この時期はどうしても!

ストライクを取ろうと
コントロールを追い求め…

手先でコントロールしてしまい
ボールを置きに行くような形となり

腕のスイングが横振りに
なってしまうケースがあります。

 

しかし!

腕のスイングが横振りになると
逆にコントロールが悪くなり
四死球につながってしまう
確率が上がります。

 

このような腕のスイングでは
球速も落ちてしまうので

バッターからは何も
恐さを感じさせることは
できませんよね。

 

あなたのお子様は
フォロースルー時に
腕のスイングが
横振りになっていませんか?

コントロールを意識した
投げ方をすると

本能的に投げる方向に正対しようと
体開きが早くなってしまうので
その状態から腕をスイングするので
横振りへとなってしまうのです。

 

ピッチングで大切となるのが
『体重移動』『回転動作』です。

 

このタイミングが
下半身と上半身がバラバラとなり
腕の力に頼るしかなくなり
腕のスイングが横振りに
なってしまうケースがあるのです。

 

このタイミングを合わせるために
あなたに確認していただきたい
ポイントは、、、

 

『グラブの使い方』です。

 

あなたのお子様は
グローブを引いて投げるように
指導されていないでしょうか?

・リリース時にグローブを引く

・回転動作時にグローブを引く

などと
指導されるケースがあるのですが

 

特に!
右ピッチャーですが
グローブを引く意識が強いと
上半身の横回転の動きが強くなり

体の開きが早くなり
必要以上に上半身が
回転してしまうので
腕のみでコントロールしなければ
投げることができない動きに
なってしまうのです。

 

これでは
いくら「横振り」を
改善しようとしても
どんどん手投げ状態になり
コントロールが悪くなってしまいます。

 

では改善するためには
グローブの使い方をどのように
アドバイスをしていけば
いいのでしょうか?

 

それは、、、

まず、スローイングの
『スナップスロー』
イメージしていただきたいのです。

 

スナップスローを行う時
グローブの位置は
どこにありますか?

 

おそらく胸あたりに
グローブがあるかと思います。

 

この動作から、、、

スローイングで
下半身と上半身が連動した形で
体重移動と回転動作を行うためには

リリースの瞬間に
グローブの位置を
引くのではなく、
少し前に出すことを
意識してみてください。

 

そうすることで
投球方向へ腕をスムーズに
スイングすることができ
下半身、上半身と連動した形で
投げることができるように
なるケースが多いものです。

 

さらに!
リリースの瞬間にグローブを前に出すことで

肩甲骨や胸鎖関節などが機能した状態で
ボールを投げることが
できるようになっていくので
肩、肘の負担も減ってくるものです。

 

もし
腕のスイングが横振りになっていたり
コントロールが安定しないのであれば

グローブの使い方を
見直してみてはいかがでしょうか?

 

ぜひ!ご参考にしてください!



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *