愛知で野球教室・個人指導をお探しなら!ドラゴンズベースボールアカデミーとパートナーシップ契約を締結している動作解析のBASEBALL ONEへ!お子様から大人の方までご利用いただけます!

MENU

軸足は効果的に使えているか?

  • HOME »
  • 軸足は効果的に使えているか?

burog

 

ピッチャーの投球モーションを行う中で
確認しておかなければならないのが
軸足の使い方です。

この軸足が
投球方向であるキャッチャーに
向かっていくための力を
生み出す起点となります。

 

ここからできる限り
エネルギーロスを防いで
ボールを投げていくことが
良い球を投げる上では欠かせません。

ですが
この軸足の使い方
多くの選手が知らず知らずのうちに
「もったいない」使い方をしているのです。

あなたは大丈夫ですか?

 

そこで今回チェックしてもらいたいのが
トップに入るまでの
軸足の使い方です。

 

キャッチャーを前方向として
その反対側(セカンドベース側)から
フォームを見た時
軸足(右ピッチャーなら右足)の膝が
つま先よりも大きくサード方向
(左ピッチャーはファースト方向)
に出てしまっていませんか?

スクリーンショット 2017-04-11 16.49.09

このようになってしまうと
骨盤の後傾を起こしてしまい
地面を踏ん張って下半身に伝わった力を
膝で止めてしまい上手く
上半身に力が伝わらないため
体重移動もスムーズに行うことができません。

 

これによりエネルギーがロスされ
いくら力を込めようとしてもボールに
力が伝わっていかないのです。

 

体重移動をスムーズに行い
上半身に力を伝えていくには
膝をつま先よりも前に出さずに
骨盤を前傾させた状態
トップに入っていきましょう。

そうすることで軸足からの力を
無駄なくボールへと
伝えていくことができるのです。

 

悪い使い方が
癖になってしまわないためにも
この軸足の使い方を良くする練習方法を
2つご紹介いたします。

 

一つ目は軸足に体重を乗せた状態で
ピッチングを行います。

前足をあげた状態で軸足の膝あたりに足を引っ掛けます。
この状態を作りピッチングを行います。

このようにすることで
膝がつま先より前に行くことを防ぎます。
そうすることで体重移動がスムーズに行われます。
この時も骨盤の前傾を意識しましょう。

 

2つ目の練習は椅子を使います。

あらかじめ
右ピッチャーならファースト側
左ピッチャーならサード側に
椅子をセットしましょう。

そして前足をあげて軸足に体重を乗せて
投球モーションに入ります。

そして足を着地させていきながら
あらかじめセットした椅子に
お尻から座るようにして
トップに入りましょう。

このようにすることで
骨盤を前傾させた状態での
体重移動を覚えていけます。

 

骨盤を後傾させた状態では上手く
椅子に座ることはできません。

まずはあなたのフォームの
軸足をチェックしてみましょう。

膝が前にいっていませんか?
骨盤が後傾していませんか?

もしこれに当てはまる場合は
軸足からの力を十分にボールに
伝えられていませんので

今回お伝えした練習を通して
改善に取り組んでいきましょう!

kea-1024x223

お問い合わせはお気軽にどうぞ TEL 052-629-4313 営業時間 平日 11:00~22:00

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

店舗所在地情報 名古屋フィールド 豊川フィールド碧南フィールド一宮ベースボールジム岡崎フィールド小牧バッティングスクール半田バッティングスクールビーワン鍼灸治療院碧南バッティングセンター

動作解析投球解析打撃解析オンライン解析チーム出張解析県外プラン個人指導ピッチングプランバッティングプラン内野手プランキャッチャープラン走力アッププラン

グループトレーニングバッティングスクールピッチングトレーニング体幹・股関節トレーニング走力アップトレーニングビーワン!KIDS

施設利用野球専用ジムトレーニングルーム室内練習場貸出spオンラインセミナー教材オンライン解析カード

  • facebook
  • twitter
ビービーワン!通信 LINE facebook Youtube Instagram   LINE
ドラゴンズアカデミー   ドラゴンズカップ   求人情報   イベント情報
PAGETOP
Copyright © BASEBALL ONE All Rights Reserved.