あなたは、
良いピッチャーの条件として
どんなことを思い浮かべますか?
・ 球速があるピッチャー
・ コントロールが良いピッチャー
・ 変化球が良いピッチャー
・ テンポ、リズムが良いピッチャー
・ 調子に左右されないピッチャー
などなど…
たくさん思い浮かぶかと思います。
上記のような
ピッチャーになるためには
「肩の開き」がどのようになっているのか
チェックするポイントの一つとなります。
多くの小・中学生の選手は
上半身に頼ったフォームに
なりがちなものです。
上半身に頼った
フォームになってしまうと
どうしても体重移動時に
回転動作を開始してしまい、
開きが早くなってしまいます。
この開きの目安としては、
前足が着地した際、
肩が投球方向を向いた状態が
大切なポイントとなります。
この時に、すでに開いた状態では
バッターはタイミングが取りやすく、
なおかつ、コントロールも乱れ
球速が出にくい原因と
なってしまうものです。
それでは、
具体的にどのようにすれば
良いのでしょうか?
ではここから
ある中学生の選手のレベルアップ事例を
参考にしてお話を進めていきます!
こちらは
前足(左足)着地前です。
こちらは
前足着地時です。
そして、
こちらが完全着地時です。
左側の画像は、
着地時にすでに
回転動作を開始しています。
完全着地時にはすでに胸が
キャッチャー方向を向いています。
それに対し、右側は
完全着地時にも
開きを我慢できています。
これは、ぜひ!
参考にしていただきたいポイントです。
また、この画像から、
下半身をフルに使うポイントが
隠されています。
あなたはわかりましたか?
一見、左側の時の方が、
下半身が低く、
使えているように感じます。
確かに
左側の時の方が本人も
フルに使っていると
感じていました。
しかし、
これでは1試合を通じて
左側のような踏み込みで
投げることが難しく、
試合の後半は特に!
リリースポイントも
バラバラになりやすくなります。
そもそも、
前足は、体重移動を加速させ、
しっかり止め、安定させることが
大切となります。
そこで!!
メンバー様なら知っている
ある2つのトレーニングを
繰り返し行うことで
右側のような下半身の使い方が
できるようになったことで、
球速もアップし、
コントロールの精度も上がりました。
この画像では
わかりにくいかもしれませんが、
ステップ幅も変わることなく、
体重移動が加速する形で
ピッチングができるようになりました。
そして、体重移動時から
回転動作をしてしまうことで、
リリース時にはこのように
大きく違います。
よく、
「手投げ」
「野手投げ」
と言われる選手は、
前足が着地してからの時間がなく、
バッターはタイミングが
取りやすいものです。
この違いが、
「タメ」「しなり」と
言われるポイントの一つとなります。
前足が着地してから、
腕がなかなか出てこなければ
バッターはタイミングが
とてもとりにくくなります。
あなたは
前足が着地した時の形は
どのような形でしょうか?
ピッチング動作は一連の動作です。
投球動作全体の流れを
しっかり理解することで、
改善したいポイントを最短で
改善しレベルアップできるものですよ!
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!
我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼
- 投稿タグ
- 野球 個人指導, 野球 個人指導 名古屋, 野球教室, 野球教室 名古屋