誰でも盗塁はできる!

「盗塁」について細かく指導をされたことはありますか?

盗塁

・リードを大きく取る
・ピッチャーの癖を見抜く
などと大まかな指導ぐらいではないですか?

 

盗塁の細かいテクニックはなかなか指導はされないものです。

 

そのせいもあるのか「足が速い選手しかできない!」未だに思っている指導者の方が多いのも現実です。

 

確かにある程度の走力は必要ですが、だからといって一般的に言う足の遅い選手は盗塁ができないか?というと、決してそうではありません!

 

足が遅いと感じているとどうしても、盗塁する勇気と思い切りがなくなってしまいます。

 

盗塁するためには「盗塁するぞ!」という勇気が無ければスタートは出来ずに、「スタートしてやる」という勇気が無ければ動く体も動きません。

リード

さらには「アウトになってもいいから一か八かいってみる!」という思い切りも時には必要なのです。

 

どうしても盗塁に対して、ネガティブな感情ではスタートを遅らせてしまい、成功するはずの盗塁が失敗に終わってしまうのです。

 

年間50盗塁以上を記録したあるプロ野球選手ですが、その選手の50m走のタイムは「6秒4」

中学生の選手でも記録できるような記録です。

 

この記録から盗塁はそこまで足が速くない選手でもできることだと証明してくれています。

 

そんな盗塁を成功させるためには『3』という数字を大切にしていただきたいです。

 

この「3」という数字、何かわかりますか?

 

盗塁成功の鍵は勇気や思い切りにプラスとしてこの「3」という数字が非常に大切になります。

 

この「3」とは、、、

・3球以内でスタート
・1次リードを取る時の3歩
・投手のセットポジションからの3秒
・スタート後の3歩

この4つのポイントが大事になってきす。

 

さらには2盗よりも3盗の方が相手バッテリーの癖を掴んでしまえば成功率は上がってくるのです。

 

常に3という数字を大切にして盗塁を行うことで盗塁に対する意識も変わるものですよ!

 

ピッチャーのどこを見るか?

先日ある選手に
「盗塁するときはピッチャーのどこを見るのか?」
という質問をいただきました。

 

どこを見ていくのでしょうか?

ピッチャーのクセ

この質問は様々な方から多く頂きますが「ここを見る!」という答えはありません。

 

首の振り、肩、グローブの位置、足下、、、

様々な見るポイントがあると思いますが、どこを見ていたとしても間違いではありません。

 

むしろ!
あるポイントだけを見ていると逆にスタートが遅れてしまう可能性があるものです。

 

それはなぜなのでしょうか?

 

そもそも盗塁で大切となることは「良いスタートを切ること」です。

 

しかし!ピッチャーばかりを見ようとしてしまえば…

意識がピッチャーに向いてしまい、体はどうしても反応してしまい、スタート切った時に投手方向へ膨らむような軌道で走ってしまいます。

 

盗塁ではこの一瞬の遅れが命取りになりかねません。

盗塁が成功するかしないかはコンマ何秒の世界です。

 

ピッチャーに対しての意識を持ち過ぎてしまい、この一瞬膨らむような動作が2塁へ一直線にいけない原因になり、結果的に2塁ベースに着くのが遅くなってしまうのです。

 

これがわずか0.1秒でも遅くなってしまえばセーフになるものもアウトになってしまうのです。

 

意識を2塁方向へしっかり向けた上で、ピッチャーを見るようにしてください。

 

リードの仕方

最高のスタートを切り、盗塁を成功するために確認していただきたいことは『牽制をもらう』ということです。

リード

1試合で何球牽制をもらえていますか?

 

牽制をもらうことに関しては足が速い、遅いなどは関係ないです!

 

どれだけバッテリーに警戒してもらうか!

どれだけ盗塁があると思ってもらうか!

どれだけ足が速いんじゃないかと思ってもらえるか!

ということです。

 

あなたのリード幅はどのくらいでしょうか。

 

牽制をされたら、足から戻り余裕を持って帰塁していませんか?

 

余裕を持って離塁できるということは自分のMAXのリード幅を分かっていないかもしれません。

 

牽制アウト。

これが怖くてなかなかリードをとることができない選手が多くいます。

 

しかし実際に牽制死になったことが何回ありますか?

 

自分のリード幅を分かっていない選手ほど牽制死になった回数が少ないのではないでしょうか。

 

走塁練習の時に一度牽制で刺される位置までリードしてみてください。

 

アウトにならなければ自分のリード幅はいつまで経ってもわかりません。

 

何事でもそうですが、チャレンジして失敗しましょう。

 

そうすれば自然と自分のリード幅が見えてくるはずです。

 

まずは盗塁を考えなくても構いません。

 

帰塁することだけ考えてリードをとって下さい。

 

自分のリード幅がわかったら盗塁することを考え自分の最大リード幅、そして最高のスタートを切ることを取り組んでいってくださいね!

 

盗塁のスタート

盗塁を成功させるにあたって大きな割合を占めてくるのが『スタート』です。

スタート

チーム内では足が速い方なのになぜか盗塁が決まらない…

足は速くないけど盗塁したい!と、1度は思った事ありませんか?

 

又は足が速く普段から盗塁している選手でも

・スタートがイマイチ良くない…
・肩が強いキャッチャーだと刺されてしまう…

という経験をした事はありませんか?

 

現在、走力トレーニングに取り組んでいるメンバー様も足は速い方だったのですが、盗塁がなかなか成功できないと悩んでいました。

 

しかし日々練習、研究をし、学習したことを実践練習で試して、また失敗して反省点を見つけて、次はどうしたらいいのか考え、繰り返していると徐々にスタートが良くなり、共に盗塁成功率が上がっていきました!

 

現時点でスタートが悪いからといって決して走塁・盗塁を諦めてはいけません!

 

スタートはトレーニング・研究・練習をすることによって必ず良くなっていきます!

 

そして!盗塁をできる選手になれば相手チームが嫌がる選手になることができます!

 

そのためにも今から自分の問題点を明確にし、改善に向って日々トレーニングを『積み重ねていく事』が重要です。

 

では実際にどのようなトレーニングをすればいいのか?

 

最後にトレーニングメニューをご紹介していますので是非、実践してみてください!

 

【練習動画1】

 

【練習動画2】

 

盗塁は誰でもできます!

しかし盗塁を正しく指導されず、ただ足が速くないとできないと考えてしまっているだけなのです!

 

盗塁のノウハウを手に入れることができるとそれだけ盗塁の成功率は高くなります!

 

強豪と呼ばれるチームほど走塁、盗塁の意識は高いものです!



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *