こんにちは!

BASEBALL ONE
亀浦 俊一です。

 

今回も
高校進学に向けた練習メニュー

ご紹介いたします。

 

前回ご紹介いたしました
メディシンボールを投げる3つのメニュー
練習の中に取り組んでいますか?

前回のメニューでは
下半身の安定と強化を目的とした
トレーニングメニューでした。

 

下半身が安定することで
スイングが安定し、
インパクトへ正確に
力を伝えることができます。

 

高校野球のスピードに対応するために
前回までの練習方法を
普段から意識し
取り入れていきましょう。

<<<前回のブログはこちらから

 

さて今回は
下半身を安定させるために

どのタイミングで下半身に
力を入れるのか
を覚える
練習方法になります。

①足を上げ股関節へタメを作る

まず、足を上げて股関節へ
タメを作るようにします。

股関節にタメを作った際に
トップを必ず作るようにしましょう。

 

今回の練習方法では
下半身を意識する点が
多くあり、
トップの位置が不安定になると

ボールを打ちにいく際に
上体が突っ込んでしまいますので

注意しましょう。

 

②両膝を曲げながらスイングする

スイングしていくタイミングで
両足を曲げながら、
真下に沈み込むようにして

スイングをします。

 

スイングする際には
軸足側の腰、膝、頭が
一直線になるようにして

膝を下げていきましょう。

 

また、
ステップ足側の股関節へ
体重を
移動しながら
スイングを行いますが

トップを作った状態から
振り出さないと
頭が突っ込み、
下半身が安定しないので
注意しましょう。

 

また、押し手側の肩が下がってしまうと
バットのヘッドが下がるので
押し手側の
肩が下がらないように
注意しましょう。

 

③膝を曲げた状態でフォローを取る

最後にフォローを取ります。

 

フォローの際に
意識していただきたい点として、

両足の力が抜けないように
矢印の方向に力を伝えて
しっかりと静止するように
しましょう。

 

ステップ足側の膝を曲げた際に
膝が開いてしまうと

上体の開きにつながり
下半身が安定しないので
ステップ足側の

膝が開かないようにしましょう。

 

また、軸足の踵を上げて止まり、
押し手側の肩を
投手方向へ出す際に
押し手側の肩が下がらないように
注意しましょう!

 

このように
膝を曲げてスイングすることで

下半身への体重の乗せ方、
両足の使い方を
理解することができます。

 

スイング時の
下半身の使い方を理解し
スピードに負けない

バッティングフォーム
身につけましょう。

 

今回まで下半身の強さと
安定を目的とした
練習メニューについて
お伝えさせていただきました。

 

これからの高校野球に
向かっていくにあたって
必要となる動きですので

身につけていくようにしましょう!

 

次回はインパクトに対して
正確にロスなく力を発揮するための
練習方法をご紹介します。

お楽しみに!

こちらからご覧いただけます>>>

 

▼動作解析サポート 無料体験実施中!▼

無料体験



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *