こんにちは!

BASEBALL ONE
芥川 翔平です。

 

今回は、キャッチャーが
配球を組み立てていくために
見ていくポイント
お伝えしていきます。

 

どう見るのか
どこを見るのか

見ていくポイントを
知っていくことで
試合の見方、打者の見方を
ぜひ参考にしてください!

まずは、いつ見ていくか
ということですが

高校野球や社会人野球では
トーナメントのため
同じチームと多く戦うことはありませんが

基本的には試合に臨む前に
相手チームの試合を
DVDとかで見ることができれば
色んな試合を見ます。

 

DVDなどの映像ですと、
ん?と思った時に
一時停止したり巻き戻せるので
何度も見ながら
イメージを作りやすくなります。

球場での試合の場合は
自分たちの試合の前に試合をしていれば
少し早く球場へ行き
相手の試合をバックネット裏から見ます。


バックネット裏から見ることで
キャッチャー目線で見れますし、
コースや球種もわかるので
バックネット裏から見るのが1番です。

自分たちの試合の後に
次の対戦相手が試合をしている場合は
残って見ていきます。

 

試合や試合の映像を見ていく中で
確認していくポイントとしては

・どこに打球が多く飛ぶのか
・強い打球はどこに飛ぶのか
・長打はあるのか
・球種は何の時に長打が多いのか
・コースに対してどこに飛ぶのか
・初球から打ってくるのか
・ランナーいる時いない時で変わるのか
・どの方向をイメージして打っているのか
・カウントによってイメージを変えてくるのか
・送りバント、セーフティバント、
スクイズをするバッターなのか

・エンドランのサインを出される選手なのか
・盗塁はあるのか
・コースを待つ打者なのか
・高さで待っているのか
・球種で待っているのか
・タイミングはストレートなのか、変化球なのか
・バットの軌道はどうか
・打席のどこに立つのか
(バントの時に構える位置が変わるのかなど)

大まかにこういったところを踏まえて
バッターを見ていきます。

 

そこで実際に
バッターのどこを見て
どんなことを考えるかをご紹介します。

 

立つ位置

ホームベースより離れているため
インコースを待っていることが
予想されたり

ベース寄りに立っているため
アウトコースを待っているか

キャッチャー側に立っているから
盗塁が考えられる

など
立つ位置から逆算して考え
1球外して様子を見たりします。

 

目線

サード、ファーストの位置を見ている場合、
バントのケースが考えられたりします。

 

握る位置

短く持っている時は
バントのケースや
当てることが求められる
エンドランが考えられたりします。

 

事前に相手チームのことを知っていけば
いざ試合の時に
何となくサインを出すことは
なくなります。

 

そして、実際の試合に
臨んでいきますが
試合中にも微調整をしていきます。

事前準備をしていても
相手ピッチャーが違えば
バッターも変化することがあるので
ネクストバッターサークルで
何気なく素振りをしている時に
どこのコースを振っているのか、
どの高さを振っているのかを見ています。

あとは打席の中で
本当に自分が見た通りなのかを
確認しながら配球を組み立てていき
反応なども感じながら
違えば修正していきます。

今回は、配球を決めていく中で
見ていくポイント、見方について
お伝えさせていただきました。

実際に試合になると
想定していないことも
起きていきますが
そもそもを想定している中での
想定外なのか

それとも準備自体をしていないのかで
対応についても大きく変わっていきます。

今回お伝えしていった中から
少しずつでも取り入れられるように
していきましょう!



見るだけで野球力がアップする動画を

今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」

ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方

無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は

野球をプレーする野手・投手

野球を指導する指導者

お子様を応援する保護者様

などなど野球の上達について興味がある人なら

誰にとっても大変価値がある動画教材です。

▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼

ビービーワン通信申込みフォーム
お名前(姓)  *  例)鈴木、田中
お住いの地域  *
メールアドレス  *