自主練習としてあなたのお子様も『素振り』を取り組んでいることが多いのではないでしょうか?
この素振りですがただ!闇雲に取り組んだところで、結果に結びつかないことはあなたもご想像がつくかと思います。
では、どうしたらこの素振りが効果的なものとなり、結果へ結びつく練習にすることができるのでしょうか?
まず!確認していただきたいことは『今の状態を知る』という作業が必要です。
今の自分が分からなければ、練習の内容を効果的なものにすることはできません。
そこからその状態に合わせて、練習をしていくことが大切となります。
調子が悪くなった時、状態が良くない時の対処法ですが・・・
結論から言えば『練習量を増やす』ことです。
「古臭い!」
「時代遅れだ!」
「そんなこと当たり前だろ!」
そんなことをもしかしたら思われるかもしれません。
確かに昔は調子が悪くなると
「走り込みが足りないから走れ!」
などと常識かのように言われたりしたものでした。
一見、何も意味なく言われたりするものと思われますが、
よーく考えてみると、、、
実は!意外にも?!理にかなっている部分があるのです。
調子が悪くなる時は体のバランスが崩れたりします。
そして自分のイメージと実際の動きのギャップが大きくなるものです。
そんな時にランニングをすることで、バランスが安定しやすくなったりもします。
ランニングは無意識に軸の入れ替えを行う動作です。
これを長時間行うことで、無意識に人間本来の体の使い方を行います。
しかし野球の動作でうまくいかない時はこうした軸の入れ替え(体重移動)やバランスが崩れてしまっているケースが大半なものです。
そこでランニングを行うことで、自然にバランスを取り戻すことは決して珍しくないのです。
バッティングでも調子が悪くなった時は同様に練習量を重視することで、解消されるケースがあるものです。
あなたも一度はバッティングで
バットの出し方をどうしたらいいのだろう・・・?
と考えたことはありませんか?
調子が悪くなる時このバットの出す位置や出し方が安定しない選手が多かったりするものです。
毎回バットの出し方がバラバラであれば
「ここだっ!」
そう思ったポイントからずれやすくなってしまいミスショットも多くなってしまいます。
バットの出し方を自然な形にするために『数』を取り組むことで無意識に一番バットを出しやすい形に持って来ることができるようになったりするケースがあるのです。
逆に!調子が良いのであれば
なぜ?今打てているのか?
ということを明確にするために1回1回スイングを確認しながら『質』にこだわり素振りをします。
そして調子が良い理由が明確になれば、この形を試合の中で無意識にできるように体に染み込ませるために『数』を取り組みます。
今の時代は様々な最新の理論やトレーニング方法が出てきており「質」のみに偏ってしまいがちですが
「質」と「練習量(数)」
のバランスが取れることでレベルアップしていくものです。
今は質なのか?そして練習量なのか?
その見極めを間違えなければ、今より良い状態で試合に臨めるものですよ!
取り組んでいく中で確認することが必要となります!
「今のフォームでいいのか?」
「もっとどうするべきか?」
と確認し、取り組んでいくことでレベルアップしていきます!
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!
我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼
- 投稿タグ
- 野球 個人指導, 野球 個人指導 名古屋, 野球教室, 野球教室 名古屋