ピッチャーの選手は
よく言われることの一つに
「手投げ」があります。
手投げになってしまうと
コントロールがばらついたり
球速が上がらなかったり
最悪の場合には
肩肘の故障に繋がってしまいます。
そこで今回は、
手投げと言われるフォームの
チェックポイントを4つお伝えし、
そのポイントは
なぜ起こってしまうのか?
ということについて
お伝えしていきたいと思います。
1.胸の開き
まず1つ目のチェックポイントは
胸の開きです。
コントロールに不安があると
両目で投球方向を見たくなるため
胸が早くキャッチャー方向を
向いてしまいやすくなります。
しかし、そうなってしまうと
回転動作を使うことができなくなり
腕だけでボールに力を加えようとします。
そうなることで、
手投げに繋がってしまうため
注意が必要です。
2.ボールと頭の距離
2つ目は、トップ時に
ボールと頭の距離が離れることです。
テイクバックで腕に力みがあったり
腕が上がってこない状態だったりすると
トップ時にボールと頭の距離が
離れてしまいます。
そうなってしまうと
いわゆるアーム投げのように
腕の外旋を使うことができず
腕をかくような動きになってしまいます。
3.頭の振り
3つ目のポイントは
頭を振ってしまうことです。
トップからリリースの動作時に
頭を投球腕と反対側に
振ってしまう選手は
手投げになりやすくなります。
この頭を振るという動作は
一概に悪いとはいえないのですが
2つ目でお話ししたトップ時に
ボールと頭の距離が離れる
選手にも起こりやすく
トップが遅れることで
頭を振って腕を出そうとする
選手に出やすい動作になります。
頭を振ってしまうという選手は
1つ気をつけないといけない点になります。
4.股関節が動かない
最後に4つ目のポイントは
股関節が動かない選手です。
いわゆる股関節が硬い選手や
股関節が抜けてしまう選手に
起こりやすくなります。
股関節が硬い選手や
抜けてしまう選手は
上半身と下半身の連動を
していくことが難しくなるため
手投げになりやすくなります。
今回、お伝えしたチェックポイントは
球速アップ、コントロールアップにも
直結していくポイントになります。
「下半身を使え!」と言われる選手
「手投げ」と言われる選手は
どこのポイントが自分はなっていて
どう改善していくことが必要なのか
ぜひ一度確認してみてください。
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!
我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼
- 投稿タグ
- 野球 個人指導, 野球 個人指導 名古屋, 野球教室, 野球教室 名古屋