11月9日にBASEBALL ONE 碧南フィールドにて4周年記念イベントを開催しました。
今回のイベントではバッティング、ピッチングのラプソードの測定を実施しました。
ラプソードとは?
ラプソードは野球専用トラッキングシステム(移動物体追跡技術)となっています。
ピッチングでは投げたボールの球速、回転数、回転軸、リリースポイント、リリースポイントからホームベースまでのボールの軌道を測ることができます。
バッティングでは、打球速度、打球角度、打球方向、打球の推定飛距離の数値を出すことができます。
ピッチング、バッティングどちらの測定も選手の予想の数値と実際の数値に誤差がありました。
今回、バッティングの測定を行なった選手に「逆方向に強く打てない、ファールになってしまう」そんな悩みを持った選手がいました。
そこでラプソードで測定してみると、ボールの回転軸が傾いていました。
回転軸が傾いてしまえば、それだけスライスしてしまい、「ファールになりやすい」「打球が飛ばない」ようになってしまいます。
お父様から「回転軸が傾いてしまうのも、インパクトの時のヘッドの角度に問題があるのではないか?」と話していただきました。
そこで、チームの指導者に体の開きを指導されていないか選手に聞くと「体が開くと指導されます」と話していました。
体が開いてしまうことで、ヘッドが下がってしまい、その状態でボールをとらえてしまうと、回転軸が傾いてしまいます。
その点をお伝えし、その後、回転軸の傾きを確認しながらさらにボールを打っていきました。
そうすると傾きも抑えられていき、自然と打球速度の数値も上がっていきました。
体の開きが抑えられ、ヘッドの出方がスムーズになったことで、回転軸の傾きが抑えられ、打球速度も上がっていったのです!
お父様からは「こんな改善方法もあったのか!」
選手からは「打球の回転軸なんて意識したことがなかった!」
と話していました。
ラプソードでは今回のように感覚のズレや動きの改善を行えます。
また具体的な数字が出るため、目標値を設定できます。
「また測定を行い、数値を上げられるように練習したい!」と目標設定を行い、モチベーションアップに繋がりました!
BASEBALL ONEでは動作解析だけでなく、ラプソードの測定も行うことができます!
今後も選手に寄り添ったサポートを行なっていきます。
今後も碧南フィールドをよろしくお願い致します。
お客様の声
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!

我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。

「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼
- 投稿タグ
- 野球 個人指導, 野球 個人指導 名古屋, 野球教室, 野球教室 名古屋