バッティングの中で
多い悩みとして
体の突っ込みが挙げられます。
あなたは
体が突っ込んでしまい
どうしても詰まってしまう…
そんなことはありませんか?
突っ込んでしまう選手に
共通して挙げられる原因が
軸足にタメを作ることができない
という点です。
軸足に
(右打者であれば右足
左打者であれば左足)
タメを作ることができなければ
ステップ足を踏み出すと同時に
体は流れてしまうのです。
よくプロ野球選手の
好調の秘訣についてのインタビューで
軸足に体重を乗せて
体が流れないようにしている
という内容をよく耳にします。
プロ野球選手がそれだけ
意識するわけですから
軸足にタメを作ることが大切
だということも納得できますよね。
そこで軸足にタメを作る動きですが
ただ単に軸足に体重を乗せればいい
というわけではありません。
よく軸足に体重をかけようと
キャッチャー方向に傾いてしまう選手がいます。
キャッチャー方向に傾いてしまえば
スムーズに振り出しができません。
ではどのように軸足に体重を
乗せていけばいいのでしょうか?
そこでポイントとなるのが骨盤です。
腰からお辞儀するような形で
上半身を傾ける姿勢を取ることで
バランスよく立つことができ
軸足に体重を乗せることもできます。
軸足にタメを作ることが
できない選手というのは
背中が丸まってしまいます。
首が傾いてしまったり
ただ単に軸足に体重を乗せようとすると
背中が丸まってしまい
軸足にタメを作ることができません。
軸足にタメを作る時には
骨盤というところを
ポイントに置いて
取り組んでみてください。
最後に!
軸足にタメを作る練習方法を
あなたにシェアします!
▼練習動画はこちらから▼
手順①
ミニハードルの前に軸足で立ちます。
ミニハードルがなければ
タオルなどを地面に置き
目印とします。
お尻を背中側に引き
腰からお辞儀するようにします。
この時に
軸足の膝がつま先より前に
出ていないように注意しましょう。
手順②
軸足一本で立ったところから
ミニハードルもしくは目印を飛び越え
またここでも軸足一本で立ちます。
この時に背中が丸まってしまったりすると
軸足一本で立つことができません。
手順③
姿勢を保ったまま
ステップ足を踏み出し
スイングしていきます。
▼練習動画はこちらから▼
ぜひご紹介した練習方法を
取り組んでいただき
突っ込みを改善し、
試合で活躍する選手へと
レベルアップしてください!
軸足にタメを作れているか確認を!
今回、ご紹介した
軸足にタメを作ることは
バッティングで重要なポイントとなります。
軸足にタメを作ることで
踏ん張る動きになるので
大きな力を出すことや
バランスを取ることが
しやすくなります。
そこで軸足にタメを作ることができなければ
フォームは不安定になってしまい
大きな力を発揮することができません。
それだけ
軸足にタメを作ることは
重要になるのです!
今回ご紹介した
軸足にタメを作る練習方法を
取り組んでいただき
実際にタメを作れているかどうか
確認をしてください!
BASEBALL ONEでは
動作解析システムを導入して
選手のサポートを行なっています。
スマホで撮影した動画でも
動作解析を行えます!
その名も「オンライン解析」
オンライン解析では
あなたのお子様のフォームを
スマホで撮影し
送っていただくだけで
私たちが動作解析を行います。
その解析結果をレポートとして作成し
改善するための練習方法もご紹介します!
軸足にタメを作れているか確認をするとともに
そのほかに上手く打てない原因を突き止めます!
動画を送っていただくことで
取り組むべき練習が明確になり
効率よくレベルアップできます!
見るだけで野球力がアップする動画を
今だけ無料でプレゼント中!
我々の野球上達ノウハウを解説した動画教材
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」を
ビービーワン通信(無料)にご登録いただいた方へ
無料でプレゼントしています。
「BASEBALL ONE野球上達プログラム」は
野球をプレーする野手・投手
野球を指導する指導者
お子様を応援する保護者様
などなど野球の上達について興味がある人なら
誰にとっても大変価値がある動画教材です。
▼完全無料!!ビービーワン通信の登録はこちらから▼
- 投稿タグ
- パーソナルトレーニング, 一宮 ジム, 一宮 トレーニングジム, 一宮 野球教室, 一宮ベースボールジム, 個人指導, 動作解析, 少年野球, 打撃上達, 打撃解析, 西村昌太朗, 野球 個人指導, 野球 個人指導 名古屋, 野球教室 名古屋